「おデブ習慣」とはヤセない人が無意識にやっている言動のこと。特に当てはまったら要注意な「おデブ習慣」は以下の5つだそうです。
===============
<要注意な「おデブ習慣」>
・荷物が多い
・部屋のあちこちに食べ物がある
・睡眠不足(6時間以下)
・毎日シャワーだけ
・食べ物柄の持ち物を持っている
================
「なぜ荷物が多いとヤセないかというと、『カバンが重いから』と歩くのをいやがったり、すぐ疲れるので休憩に入ったカフェでケーキを食べてしまう、といった機会が多くなるからなんです。
『ヤセない』と悩んでいた人が、いつも大きなバッグを抱えていたので、中身を見せてもらうと、冬なのに虫除けスプレーが入っていた、なんて実例もありました。
こうした『おデブ習慣』は、自覚なしにやってしまうものなので、なぜ自分が太るのか気づきにくくなるのが厄介なんです」(EICOさん)
また、「睡眠時間が短いと、翌日に糖分が多く必要になる」など、一見太ることと関係なさそうな「おデブ習慣」もあるんですね。
「おデブ習慣」を続けていると、太る理由がわからないから対策が立てられず、結果、いろんなダイエットに手を出しては挫折する“ダイエット難民”になってしまいます。まずは、自分の「おデブ習慣」に気づくことが先決なのです。