景気の先行きを示す指数
中国政府は今月、毎月発表している経済データについて、公表を停止した。公表されなかったのは、製造業購買担当者指数(PMI)と呼ばれるもので、景気の先行きを示す指標とされる。米「ブルームバーグ」が5日付けで報じた
鉄鋼、輸出、輸入のデータ
PMIは製造業の購買担当者に対して、生産計画や資材の購入計画などを訊ね、その結果を指数化したもの。同指数が50を超えると景気は拡大するものと予想され、50を下回ると景気の後退を意味する。
GDPを2か月ほど先取りした動きを見せることから、景気の先行きを示す有力な指数の一つとされる。
中国では国家統計局と物流購買連合会が毎月PMIを発表してきたが、今月発表される予定だったデータからは、鉄鋼業など一部産業のデータに加え、新規輸出入や完成品在庫などのデータが省かれた。
粉飾すらできなくなった?
中国では経済データの粉飾は、日常茶飯事だ。5月にアメリカの銀行が行った調査でも、1~4月分の輸出の伸びは誇張されていた、と発表されている。
中国側は今回、PMIが出せなかった理由について、「データが多すぎて指数化する時間がなかった」「企業のカテゴリ分けを再編成したため」などとしているが、国家統計局はブルームバーグ側からの質問には、回答していないという。
中国では6月に短期金利が急上昇するなど、経済不安が拡大しつつある。7月に危機を迎える、との説もあり、今回のデータ隠しはいっそう不安をあおる要因となっている。


中国政府は今月、毎月発表している経済データについて、公表を停止した。公表されなかったのは、製造業購買担当者指数(PMI)と呼ばれるもので、景気の先行きを示す指標とされる。米「ブルームバーグ」が5日付けで報じた
鉄鋼、輸出、輸入のデータ
PMIは製造業の購買担当者に対して、生産計画や資材の購入計画などを訊ね、その結果を指数化したもの。同指数が50を超えると景気は拡大するものと予想され、50を下回ると景気の後退を意味する。
GDPを2か月ほど先取りした動きを見せることから、景気の先行きを示す有力な指数の一つとされる。
中国では国家統計局と物流購買連合会が毎月PMIを発表してきたが、今月発表される予定だったデータからは、鉄鋼業など一部産業のデータに加え、新規輸出入や完成品在庫などのデータが省かれた。
粉飾すらできなくなった?
中国では経済データの粉飾は、日常茶飯事だ。5月にアメリカの銀行が行った調査でも、1~4月分の輸出の伸びは誇張されていた、と発表されている。
中国側は今回、PMIが出せなかった理由について、「データが多すぎて指数化する時間がなかった」「企業のカテゴリ分けを再編成したため」などとしているが、国家統計局はブルームバーグ側からの質問には、回答していないという。
中国では6月に短期金利が急上昇するなど、経済不安が拡大しつつある。7月に危機を迎える、との説もあり、今回のデータ隠しはいっそう不安をあおる要因となっている。

