先日リリースされたFirefox 4にまだアップグレードしていないというFirefoxユーザーも少なくないと思いますが、なんとあと2ヶ月ほど先の2011年6月21日に新たなバージョンである「Firefox 5」がリリースされる予定となっています。

これは、Firefoxを開発するMozillaがリリースサイクルを早め、数カ月単位でFirefoxの新しいバージョンを発表することとなったためですが、気になるのは一体どのような新機能を搭載するのかということ。というわけで、現在明らかになっている新機能に関する情報やうわさをまとめてみました。短い開発期間にもかかわらず、さまざまな新機能が搭載される予定となっています。

1:まるでIE9のようなピンサイト機能

IE9では新機能として、頻繁に閲覧するページのショートカットをタスクバーに設置してWindowsのアプリケーションのように使うことができる「ピンサイト機能」が加わりましたが、これと同様の機能をFirefox 5にも組み込むそうです。なお、ピンはデスクトップにも作成可能となっています。

2:サイトに関連したリンクがドロップダウンメニューなどに作成される

デスクトップやタスクバーにピンで留めたサイトから関連したリンクが作成されます。例えばFacebookの場合だと、ドロップダウンメニュー内にFacebookのメッセージやイベントへのリンクが貼ってあるような感じです。また、タブにサイトの所有者が作成した独自のコンテキストメニューを表示することもできます。

3:自分がどの検索エンジンを使っているのかが一目でわかる、色分けされた検索バー

現在どの検索エンジンを使っているのかが一目でわかるように、検索バーの一部が色分けされます。また、これによってユーザーが望む検索エンジンを簡単に選択できるようにもなりました。

4:複数のPCやスマートフォン間におけるFirefoxのデータの同期がもっと簡単に

Mozillaは同期を重要視しており、Firefox 5ではよりユーザーフレンドリーになると見られています。これによってデスクトップPCとノートPC、はたまたAndroid端末の間でストレス無くFirefoxを使用することが容易になるとのこと。

5:より簡単なアドオンのアップデート方法

Firefoxユーザーにとってお気に入りのアドオンはなくてはならない魅力の一つだと思いますが、Firefoxがバージョンアップをする度にアドオンも更新しなければならず、場合によってはアドオンの更新自体が無いということも考えられます。この点が改善され、新しいFirefoxでは今よりも簡単にアドオンの更新ができるようになる予定だそうです。また、アドオンによってツールバーのサポートが行えるようになるとのこと。

6:ホームボタンの削除

ホームボタンが削除され、その代わりに小さなホームタブが用意されるようになります。

7:内蔵PDFビューアとMP3の再生

Firefox 5はGoogle Chromeのようにさまざまなファイル形式に対応したPDFビューアを内蔵しており、それによってMP3などの一般的な音楽フォーマットを再生することができるとのこと。

8:同時に複数のアカウントで一つのウェブサイトへのログインが可能に

Firefox 5にはID管理機能が含まれており、ウェブサイトのログイン情報を追跡して一つのサイトへ同時に複数のアカウントからログインできるようになります。

9:FacebookやTwitterなどのSNSとの連携機能

URLバーに新しくできる紙飛行機アイコンは、FacebookやTwitter、Diggといった既に登録しているSNSへの入り口となり、現在見ているサイトのURLなどを直接SNSへ投稿することが可能になります。

10:ファイルのアップロード時にステータスバーが表示される

Firefoxではファイルのダウンロード時にダウンロードマネージャーが表示されますが、それと同じような感じでファイルをアップロードしている時にステータスバーがポップアップ表示されるようになるそうです。

11:Google Chromeのようなタブの複数選択機能

Chrome 12開発版で搭載された「タブの複数選択機能」がFirefox 5でも採用されるとのこと。これによって「再読み込み」や「タブを閉じる」などの操作を同時に複数のタブで行うことができるようになります。また、詳細は明らかにされていませんが新しいタブページが用意される予定です。


なお、Firefox 5は現在開発途中のため、これらの新機能の中には実際に採用されない機能も含まれている可能性があります。また、Firefoxのリリースサイクルが早まっているため、新機能のいくつかは後のFirefox 6やFirefox 7に延期されるかもしれません。ちなみに、2011年中にFirefox 7までをリリースする予定となっています。


$ビッグパンダの日記