なんと11日間、
まったく眠らずに過ごした少年が存在しました。

ギネスに挑戦したこの少年、
二日目にはすでに目の焦点が合わなくなり、集中力の低下と視力の低下が見られたそうです。

4日目には、集中力・記憶力・思考力・協調性の減退が著しくなり、さらに幻覚症状や偏執症状(被害妄想)が現れたとさ。

しか~し!
極限状態になった少年にゲームをやらた所、脳が正常に戻り、相手を負かしてしまったというから驚きです!

そして最終日の11日目には・・・
指の震えが起きてしまい、無表情、脳が正常に機能しなくなってしまい、ギネスの挑戦を終了いたしました。

その後、少年はいつもよりも長い睡眠をとったところ、断眠を行う前の状態(正常)にちゃんと戻った事が確認されています。


ラットを用いて断眠実験を行った場合!
異常な食欲を見せたにも関わらず、体温の低下・体重が減少・体毛も黄色に変化してしまったそうです。

そして、十分に暖めたりした後も、正常な体温に戻る事がなく、そのラットは死んでしまったそうです。

睡眠って大切なんですね・・・

しかし、睡眠時間が10時間以上の人は、平均的な睡眠時間を確保している人より、死亡率が圧倒的に高くなる統計も存在しています。

寝すぎるのもよくないのですね・・・・


$ビッグパンダの日記