スペーシアカスタム MK53S 作業経過


この記事の少し前に掲載していたスペーシアカスタムの修理作業中の様子です。

☝️

修理の為にバンパー、ライトレンズなど部品を外しました。



☝️

左フロント周りの損傷が分かります。




☝️

フロントガラスも交換になります。少しでも安くされたい場合は社外品などもあるので、ご参考ください。


☝️

左フロントドア、スライドドアも取り外しました。フロントドアは損傷が酷かったので取り替え、スライドドアは板金修理です。


☝️

リヤクオーターパネルは全体的な歪み損傷が酷いため、やむを得ず取り替えとなります。


☝️

これがリヤクオーターパネルの供給品です。一般の方が見る機会は無いでしょう。


☝️

クオーターパネルを取り替えしたところです。しかし、まだつないだ境目を分からないようにする作業もあり、まだ時間がかかります。



☝️ 

フロントドアを取り替えしました。


☝️

リヤドアも取り替えしました。



☝️リヤクオーターパネルの取り替えつなぎ目等、パテで形成し研いだところ。


☝️

下地処理(サフェーサー)を施したところ


☝️

サフェーサー施工しました。やっと塗装の工程に移ります。


☝️

リヤクオーターパネル周辺の塗装を完了しました



完成まで追って掲載していきます。


気になる車のキズヘコミの修理見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせ、ご相談ください😃


ビッグワン福山 株式会社

広島県福山市東手城町1-26-43

担当: 椋目(ムクメ)

電話084-941-4440