まぁ、大体予想はできていましたけど。。。Linux mintをアップグレードする場合、Wineは事前にアンインストールした方が良いらしいというお話。

なお、この記事で記載している手順は、私の経験談なのでご注意ください。たまたま、上手くいっただけかもしれないです。

 

私は、Linuxのディストリビューションとして一番愛用しているのがLinux mint。で、私の場合、Windowsアプリケーションも使うのでWine環境が必修なのね。でだ、先日、Linux mintのバージョンを20.3 → 21.3へアップグレードしたんだけど。。。アップグレード後、「アップデートマネージャー」を起動すると毎回警告(W)メッセージが出るようになったんです。

 

なぜ?

 

そこで、警告メッセージの詳細を読むと「どうもWineの環境が悪さをしているらしい。」って事に気づいたんです。やっぱり、そうなったか?と。以下は、この問題を解決するまでの手順です。(注意:私の経験談です。)

 

1. Wineのアンインストール(Wine環境の削除)引用:https://bigmoro.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-56b59c.html

 

sudo apt-get autoremove winehq-stable

(sudo apt-get autoremove winehq-devel)

(sudo apt-get autoremove winehq-staging) 

rm -rf ~/.local/share/applications/wine*

rm -rf ~/.wine

 

2. 「ソフトウェアソース」→「追加のリポジトリ」からWineHQのリポジトリを削除

3. 「ソフトウェアソース」→「PPA」からWineHQ(?)のPPAを削除(記憶が曖昧なのですが、警告メッセージの対象となっているPPAを削除しました。)

4. リブート

 

5. Wineのインストール(Linux mint 21.3の場合)引用:https://wiki.winehq.org/Ubuntu

 

sudo dpkg --add-architecture i386

sudo mkdir -pm755 /etc/apt/keyrings 

sudo wget -O /etc/apt/keyrings/winehq-archive.key https://dl.winehq.org/wine-builds/winehq.key

sudo wget -NP /etc/apt/sources.list.d/ https://dl.winehq.org/wine-builds/ubuntu/dists/jammy/winehq-jammy.sources

sudo apt update

sudo apt install --install-recommends winehq-stable

(sudo apt install --install-recommends winehq-devel)

(sudo apt install --install-recommends winehq-staging)

 

6. Wine環境構築のため以下のコマンドを実行(Wineを起動したいだけなのでwinecfgじゃなくても良いけど。)

 

winecfg

 

7. winetricksのインストールと文字化け対策  引用:https://bigmoro.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-2f6bff.html

 

sudo apt-get install winetricks

winetricks cjkfonts

(winetricks fakejapanese_ipamona)

 

 

まぁ、これは私のメモとして記載しました。

 

<<<注意>>>

この記事は私の経験談です。この手順で問題が発生しても私は責任を負いません。自己責任でお願いします。(正式な手順はググってくださいね。)

 

ぱにゃにゃんだー!

 

ラーメンラーメンラーメンラーメンラーメン