ワーホリに興味がある人向けに


じょじょにワーホリについて語っていきたいと思います。



オーストラリアにワーホリで二年、韓国は一カ月いったんだけど、いろいろありました。


いろんな国が、日本とワーホリの提携してるから、好きな国に気軽に行けばいい思います。


デンマーク、ドイツ、フランス、イギリス、ニュージーランド、オーストラリア、台湾、シンガポール、カナダ、アイルランド、韓国、香港まで。。。

こんなにオプションがあるのは日本人の若者の特権です。

私は自力主義(無計画)なんでエージェントは通さずに行きました。

純粋に英会話だけなら、物価の高い国より、フィリピン(もちろんワーホリないけど)をお勧めします。

一般的な情報は日本ワーキングホリデー協会にだいたいあります。

まわりにワーホリしてた人がいなかったんで、出国前はブログでいろいろ情報収集しました。


にほんブログ村