これもまた、小さな一歩だな。 | てしごと日和~たなごころ~

てしごと日和~たなごころ~

生み出す掌(てのひら)(たなごころ)……紡いだり織ったり編んだり縫ったり……。掌で育てよう。



糸へんのこと
いろいろ大好き。

でも!
どうしても出来ずにいたことがある。

靴下のダーニング。


もちろん、
ダーニングに興味はあるし、
ズボンとかにはしたことある。

けど、
靴下にだけは、出来ずにいた。


理由は……記憶。

幼い頃には靴下にあいた穴は、
祖母がちょちょいとつまんで縫って、
はかせようとしてくれてました。

でもね、
きゅっと縫い縮めた靴下の
ゴロゴロした違和感がすごくて
ホントにホントに
気になって
嫌で嫌で……
どうしてもはけなかった……。


だから、
靴下にダーニングは
出来ないって
諦めていました。



それが……

何年か前から
娘たちがお気に入りで買ってる靴下を
私もはくようになって……。

それが、
少し厚手の大きな編み目の靴下で……。


今年、ついに、
穴があいてしまって……。



最初は処分しようと思ったのだけど、
ハッと気付いた。

(これダーニングできるんじゃない?)



道具はもう持ってるので、
やってみるのみ!!

一応、
ダーニングの方法をおさらいして……


やってみた!


そして、はいてみた。




( ・∇・)( ・∇・)( ・∇・)

こ、こ、これは!!

違和感は……どこ?


あのゴロゴロする違和感が……
どこにも……無~~い!!

(○_○)!!




ダーニング、いいよ~~。



やってみて
はいてみて、
深く深く納得しました。


これなら手編みの靴下も、
穴の心配をせずにいられますね。
(手袋は編むけど靴下は編んだことなし)
(で、急に編んでみたくなる(笑))


引き出しに眠っている
いろんな色の
いろんな毛糸が
活躍出来そうです。



……てか、
穴の補修じゃなくても
ダーニングしたくなりそうです。




お気に入りは
ずっとずっと身に付けたいですもん。


またひとつ!
手しごとの醍醐味を
覚えてしまいました。


子どもたちに、
伝えていきたいなぁ。