Vol.92 GOTO 発進! | 星空カンファレンス

星空カンファレンス

新米!?星空準案内人(星のソムリエ®)~Cosmo Navigeter Assist?
小さな天文学者の会
https://sola.or.jp/

本日16927


初号機レジリエンス発進!

JAXA宇宙航空研究開発機構(日本)もLive配信
https://noguchi-mission.jaxa.jp/

GOTO ISSへ発進!Live配信

 

放送日時が11月16日(月)
8:50~9:50頃

 

 

 

アーガイブです〜♪
 

注目する点は

このロケット再利用のために

地球に戻ってくるんです♪目

 

ISS到着Live生中継
放送日時が1117日(火)
14:30~15:30

 

NASAの生中継

 

 


ISS(国際宇宙ステーション)約6ヶ月滞在

 

あなたがヶ月間で
達成したい
ミッション=挑戦を
「# 挑戦をやめない」を
つけてツイートしよう!
 

応募期間

2020年9月12日(土)〜11月30日(月)

宇宙にいる野口宇宙飛行士と
リアルタイム交信できるイベントに参加!

 

【野口聡一宇宙飛行士:談】

今回回目のフライトで
種類目の宇宙船への挑戦となる。

「宇宙飛行士として新型宇宙船に初めて搭乗できることはうれしい。仲間と一緒に明るい未来に向かって“全集中”で頑張りたい」。野口さんは出発直前の記者会見で人気漫画「鬼滅の刃」の台詞を使い意気込みを語ってました。

世界が新型コロナウイルス感染拡大の影響で混乱する中での打ち上げとなる。宇宙船に搭乗する宇宙飛行士人は、困難な状況を乗り越えて回復するという意味を込めて、初号機を「レジリエンス号」と名付けた。世界中の人々と思いを一つにして、今回のミッションに臨む。

野口さんらが搭乗するクルードラゴンは、NASAが初めて民間企業に開発を委託した宇宙船。月には試験機が人の米宇宙飛行士を乗せてISSに到着し、月に無事地球に帰還した。今回は野口さんを含め4人の宇宙飛行士が初号機で宇宙に向かう。


野口さんは今年55歳になった。若手宇宙飛行士が増える中、ベテランとして今回のミッションに挑む。若手に負けないように日々の訓練に臨んでいる。「若い世代と一緒に活動すると、体力的にも素早く状況判断する認知能力の衰えを感じる時がある。経験でごまかしつつ、若手と一緒に最後まで張り合いたい」と意気込む。

今回、ISSの船外で行われるミッションも含まれている。船外活動は体力を消耗し、一番厳しいミッションとして知られている。

野口さんは「55歳で船外ミッションを達成することを実現したい」と歳を感じさせない笑顔で語った。
 

JAXA宇宙航空研究開発機構(日本)ょり♪
https://noguchi-mission.jaxa.jp/

 

国際宇宙ステーション(ISS)は

日本上空を結構通過しますので

 

通過予報みて

 

手を振ってチョキ

応援しましょ〜♪

 

 

コーヒーCMコーヒー

コーヒーと紅茶どっちが好き?

■「はやぶさ2」は

再突入カプセルの地球帰還まで

3週間を切りました。

126日(予定)「はやぶさ」は

着々と地球に近づいています。

現在、地球から760万kmほどです。

小惑星リュウグウも地球に

近づいてきています。

地球からリュウグウまでの

距離は約1600万kmです。

小惑星リュウグウのサンプルを
格納したカプセルを

オーストラリアのウーメラ砂漠に
向けて分離することになっています。

カプセルを分離した後の
「はやぶさ2」は軌道修正を行い、
地球から離脱する。

そして新たなる旅立ちへ!


https://www.hayabusa2.jaxa.jp/galleries/othermovie/pages/ext_mission_jp.html


まぁ…Xmas前後

なにかやらかすのかな?


宇宙飛行士達が帰還して

この地球が

「故郷」

だと言うと

激しく説得力ありますネ!

 

 

ロケット案内人になってナィ?叫び

 

星空案内人のみやす♪でしたしょんぼり

 

みやすの部屋