相変わらずギャオを良く見ています。好きな時間に無料で(これ大事)見られるのが利点です。
以前(2年位前)に比べると面白いものが増えていて、この調子なら普通のテレビに対抗できるかもしれません。
今見ているもの、最近見たものをざっと紹介します。

 (1)現在も放送中のものです。
イメージ 1

【invasion ‐インベイジョン‐ シーズン1】
〈2005年のアメリカドラマ〉 http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0013559/
身近な人がいつの間にか変貌しているという侵略者もののSFドラマ。
2007年の映画「インベージョン」とタイトル、内容が似ているが別のもの。
乗っ取られている本人がそれを認識していないという点が面白い。

【キャッツ・アイ 2ND SEASON】
〈1984年の日本アニメ〉 http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0017031/
セクシー3姉妹盗賊「キャッツ・アイ」が活躍するアニメの第2弾。
間抜けな警察をキャッツ・アイが出し抜くのがいつものパターン。
そんなマンネリが却って癖になります。あとレオタードも(笑)

【シルバー仮面】
〈1971年の日本ドラマ〉 http://www.gyao.jp/showa/
光子ロケットの秘密を巡り宇宙人と対決する春日5兄妹。
幼いころリアルタイムで見ましたが、その印象どおりの暗い話&映像です。
柴俊夫が主役(次男)、篠田三郎が三男役で出演しています。

 (2)すでに放送が終了したものです。
イメージ 2

【リトルショップ・オブ・ホラーズ】
〈1986年のアメリカ映画〉
宇宙から来た食人植物が登場するホラーコメディーミュージカル。
サドの歯医者役のスティーヴ・マーティンの怪演が見もの。
オリジナルのB級ホラー映画(1960年)も見てみたいです。

【アンドロメダ シーズン1】
〈2000年のアメリカドラマ〉
宇宙艦アンドロメダを舞台にしたスペースオペラ。
なかなか面白い。レギュラーメンバーが頻繁に休むのがちょっと謎。
シーズン1はいいところで終わっているので続編の放送を期待します。

【ケロロ軍曹】
〈2004年~の日本アニメ〉
ケロン星からの侵略者ケロロ軍曹たちと日向家のおりなすホームコメディ。
新作映画の公開にあわせて1st-4thシーズンの冒頭4話を無料放送。
いろいろパロディも入っていて単純に楽しめました。



【スーパーGT】
国内で一番人気のあるハコ車のレース。2009年シーズンも先日開幕しました。
2006年から毎年ギャオで放送されていて楽しみにしていました。
しかし「今季の放送は中止」だそうです。めっちゃ悲しい(T_T)