引き続きスーパーライセンスゴールドのリトライです。

今回はS-11,13,15,16  いずれも超高速レースカーの課題です。
イメージ 1

【S-11】オペラ・パリA(初回所要時間90分)
プレイステーションペスカローロC60LMPジャッドレースカー'04
所要時間2分 3回目 1'17.910でゴールド

【S-13】インフィニオンSP(初回所要時間216分)
アウディR8'01
所要時間48分 39回目 1'18.844でゴールド

【S-15】サルト1(初回所要時間90分)
ベントレースピード8 レースカー '03
所要時間5分 2回目 3'24.522でゴールド

【S-16】ニュルブルクリンク北コース(初回所要時間87分)
ザウバーメルセデスC9レースカー'89
所要時間6分 1回目 5'40.722でゴールド

初回にとても時間がかかったインフィニオン以外はどれも1回目の完走であっさりとゴールドをとれました。
最近は787Bで200ptsをとったりして、この手のレースカーに乗り慣れているのが良かったようです。
その猛烈なスピードに慣れてしまえば扱いやすいので、不慣れだった初回とは差が付きました。
ニュルについてはやはりM34の効果でしょう。カルッセル後のテクニカルなセクションで以前ゴールドをとった
ときのゴーストを引き離しました。
スーパーライセンス ゴールド リトライの残りは難関の「モチュールZで鈴鹿」です。

 初回所要時間タイム リトライ所要時間タイム
S-1 もてぎ2007/3/10122分2'16.793 2008/8/1113分2'16.856
S-2 イタリア市街地2007/3/2117分2'15.603 16分2'16.863
S-3 S.S.R.52007/3/1048分1'29.470 28分1'29.382
S-4 アマルフィ2007/3/2139分2'16.468 30分2'16.249
S-5 シアトル41分1’36.717 2008/8/2550分1'36.734
S-6 アイスアリーナ2007/4/2213分56.121 やらない××
S-7 トライアルマウンテン2007/2/101'34.699 2008/8/254分1'34.774
S-8 東京R2462007/3/1024分1'36.928 20分1'36.653
S-9 エルキャピタン2007/3/2162分1'51.877 25分1'51.920
S-10 グランドキャニオン2007/4/2898分2'46.638 やらない××
S-11 オペラパリ2007/3/2836分1'17.856 2008/9/122分1'17.910
S-12 鈴鹿2007/4/19320分1’55.568 2008/9/3075分1'55.893
S-13 インフィニオンSP2007/3/28216分1'18.511 2008/9/1248分1'18.844
S-14 シャモニー2007/4/22142分2'25.663 やらない××
S-15 サルト12007/3/2890分3'24.928 2008/9/125分3'24.522
S-16 ニュル北2007/2/1087分5'44.064 6分5'40.722