【ポリフォニー・デジタル・カップ】に挑戦しました。

その他のMAXポイント記事へは「MAXポイントレース インデックス」から♪
200pts 職人のRAGEさんの記事はこちら

イメージ 1

このシリーズはバグカーのラムちゃんを使えば楽勝だが、それでは面白くない。
最初GSX-R/4での参戦も検討したが敵車のスペックにバラツキがあるためか上手く200ptsが出ない。
そこで異常にグリップが良くバグカーとの噂もあるコルベット(C1)で参戦することにした。

『使用車両』
コルベットコンバーチブル(C1)'54/178ps/スポーツハード/ナイトロ/70kg

『敵車セット』
電源を入れて11回目の次のセット。
1、インプレッサProdrive Style’01
2、フェアレディZ S-tune concept by GT
3、BMW M3’04
4、フェアレディZ Version S’02
5、スープラSZ-R’97

『結果』
・もてぎロード 86→200
・シアトルB 86→200
・インフィニオンST 86→200
・東京R246B 87→200
・富士2005F 87→200
・モータースポーツランドⅡB 87→200
×サルト1 8→8 ちょっと無理(>_<)
・エルキャピタンB 87→200
・鈴鹿 87→200
・ニュル北 86→200

圧倒的なグリップはあるもののパワーの差があるのでそれなりに良い勝負になった。
それでもナイトロを駆使すれば危なげは無い。サルト1とニュル北以外は1回目のトライで勝てた。

サルト1は何回かトライしたがスピードの差がありすぎショートカットを使っても勝てない。
コルベット(C1)での勝利は諦めた。

ニュル北はどうしても長いストレートで追いつかれる。1回目は後ろから激突されコースアウトしてしまった。
2回目は上手くブロックして凌いだ。


イメージ 2
『サルト1 リベンジ』
最終兵器ラムちゃんを投入し楽勝。

ダッヂラムLARAMIE Hemi Quad Cab '04/693ps
スポーツミディアム/ナイトロ/軽量化1

・サルト1 8→200



結局、禁断のラムちゃんを投入してしまいました。まぁ、コルベット(C1)使用の時点で反則ですが(^_^;)
普通のレースは2分の待ち時間がないのでサクサク進むので楽です(笑)
現在のステータス
達成率 100.0%、A-Specポイント 87958、B-Spec総合スキル8601、日数 7891
ライセンス [ゴールド 80、シルバー 0、ブロンズ 0]
A-Spec走行距離 93197km B-Spec走行距離 55761km