イメージ 1

ギャオ「SUPER GT 2008 第2戦 岡山GT 300km」を観戦しました。
公開は2008年7月23日 正午まで

デビューウィンを飾ったGT-Rに対して他陣営がどう巻き返しを狙うかが注目される第2戦。
超テクニカルなコースの上、雨も予想され今回も波乱に期待(笑)

GT500は第1戦優勝のザナヴィGT-Rがポールポジション。ウエイトハンデをものともしない速さ。
しかし、第1戦で精彩を欠いたNSXもコースとの相性もあるし性能調整も効いたのかARTA NSXが2位に入るなど
健闘をみせている。

GT300はART ガライアがポールポジション。
2位のタイムを出しながらレギュ違反で10位となったクスコインプレッサは雨が降れば期待大。

以下、ネタバレなので未見の方はご注意を!

正確な結果はスーパーGT公式ページをご覧ください→ http://supergt.net/jp/




































☆『GT500』 ザナヴィGT-Rが開幕2連勝!
前半ザナヴィGT-RとARTA NSXは激しいトップ争いを見せる。ARTA NSXは接触のアクシデントもあったが結局大きな影響は無く、トップ争いは後半に持ち越す。雨足が強くなり各所でスピンするクルマが続出する中、上位はカルソニックGT-Rを加えた3台の争いになる。ARTA NSXは68周目にハーフスピンし大事には至らないもののカルソニックGT-Rの先行を許してしまう。このまま開幕戦に続きGT-Rが1-2フィニッシュを飾った。

☆『GT300』 ARTA ガライアがポールトゥウィン!
ARTA ガライアが天候の変化などに手堅く対処しポールトゥウィンを決めた。しかし、GT300の主役はクスコインプレッサだった。雨が降る前から速さを発揮し順位を上げ3位に入った。もしもっと本格的に雨が降ればさらに上位に行っただろう。またユンケルポルシェも8位→2位とジャンプアップ、不得手なはずのテクニカルコースでのこの速さは要注目だ。
紫電は9位に入り2ポイント加算した。
GT500はGT-Rの連覇になりました。ウエイトを積んでのザナヴィGT-Rの速さは驚異的ですが今回はNSXの頑張りもあり今後の展開はわからない雰囲気も漂って来ました。上位6台を各メーカー2台ずつですから意外と良い勝負かもしれません。

GT唯一のAWDクスコインプレッサはウエットのみならずドライでも速いことがわかりました。
直線番長のユンケルポルシェなどGT300は個性的なクルマがあって楽しいですね~♪