Yamatoさん主催 「炎なFGTC 2007 Round 7 FGTおバカ決定戦」 が開催中です。
3コース走ってみました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今回は10コースのうちから好きなコースを選択して走るというスペシャルレギュレーション。
私はここまでのポイントランキングが6位なので3コース走ることになります。

 現時点でのタイム
コース1XX‘52.333
コース2XX‘58.674
コース3XX‘02.607

今回は最終戦ということで申告も内緒指定ですし、コース選択も戦略のうちですのでこんな感じで(笑)

決して良いタイムじゃありませんが、明日は走れそうにないので、このタイムで申告する公算が大です(^_^;)


12/3 22:45追記

私のタイム&結果
コース1ハイスピードリンクA59.723+52.610=1'52.3337位/7人
コース2スーパースピードウェイ32.457+26.217=58.6742位/6人
コース3グランバレーA1'34.408+1'28.199=3'02.6073位/5人
ウエイト39kg搭載

コース選択のコンセプトは『完走しやすいこと!』でした。
同じ考えの方が多かったようでいずれも人気のコースでしたねぇ(笑)
時間をあまりとれなかったので1コースあたりの時間を決めてその間のベストタイムで申告しました。

スーパースピードウェイでの好成績は意外でした。
GTFPならば常時アクセル全開でステアリングに神経を集中させれば走りきることができます。
このコースではウエイトの搭載位置によって挙動の変化が如実に現れました。
前に積むと安定するがタイムは伸びない、後ろに積むと速いがすぐスピンするといった感じです。
最終的にはセンターに積みました(笑)

これで「炎なFGTC 2007」のシーズンも終了しました。
予想してはいましたが最終戦でポイントランキングは後退してしまいました(^_^;)

とても楽しい企画で大変楽しめました。
主催のYamatoさん、お手合わせいただいた皆さん、ありがとうございました。