フォーミュラ・グランツーリスモ世界選手権 グランバレーA (62周)で200pts獲得しました!・このレースはRAGEさんがマツダ787Bで200ptsとっています。
・この記事はYamanさん主催の 『炎な武者修行』 にエントリーしています。
・記事中のコーナー名はGANGさんの「グランバレー・スピードウェイ☆-コースMAP-」に基づいています。
使用車両
フォーミュラグランツーリスモ’04で200pts出すのにはDF…F45/R63=ミニマム
車重…ウェイトを142kg積んで692kg
車重…ウェイトを142kg積んで692kg
試走
敵車は決して速くはないのだが…コースが難しい。先日の「炎なFGTC」のコースだったトライアルマウンテンほどじゃないが、起伏があるためブラインドコーナーが多くなっている。同じくGTシリーズ伝統のディープフォレストもそうだが、オリジナルサーキットは現実のサーキットに比べると安全性を配慮しなくて良い分難しくなっているようだ。
しばらく練習してあまりコースアウトしないようになった。ピットタイミングは敵車は8周、こちらは6周。
1コーナーでトップと接触しスピン!!7秒の差をつけられる(>_<)
怒涛の追い上げを見せるがわずかに及ばず、+0.531秒差の2位に終わる……
リプレイを撮り忘れたので経過はいつもより簡単に(^_^;)
『第1スティント』(1~6周)
スタートは敵車のほうが速い。1コーナーまでに4位ぐらいに転落。
しかし1周目のうちにトップに返り咲き、着実に差を拡げていく。
1回目 (T_T)
序盤にクラッシュし大きくタイムロスしながらもなんとか追い上げて60周目にトップに並ぶが…1コーナーでトップと接触しスピン!!7秒の差をつけられる(>_<)
怒涛の追い上げを見せるがわずかに及ばず、+0.531秒差の2位に終わる……
2回目
は~・・・再チャレンジ。予選に参加しポールスタート。リプレイを撮り忘れたので経過はいつもより簡単に(^_^;)
『第1スティント』(1~6周)
スタートは敵車のほうが速い。1コーナーまでに4位ぐらいに転落。
しかし1周目のうちにトップに返り咲き、着実に差を拡げていく。
ピットイン前 2位に-11秒
『第2スティント』(7~12周)
ピットイン中に抜かれて6位でピットアウト。1位との差は+20秒くらい。
8周目、敵車のピットイン中に再びトップに。
ピットイン中に抜かれて6位でピットアウト。1位との差は+20秒くらい。
8周目、敵車のピットイン中に再びトップに。
ピットイン前 2位に-27秒
『第3スティント』(13~18周)
ピットイン中に抜かれるが、1位との差は+5秒くらい。
16周目の1コーナーでトップを捉える。その16周目に敵車はピットイン。
ピットイン中に抜かれるが、1位との差は+5秒くらい。
16周目の1コーナーでトップを捉える。その16周目に敵車はピットイン。
ピットイン前 2位に-42秒
『第4スティント』(19~24周)
トップでピットアウト。2位との差は-10秒くらい。
さらに差を拡げて24周目に2位と同時にピットイン。
トップでピットアウト。2位との差は-10秒くらい。
さらに差を拡げて24周目に2位と同時にピットイン。
ピットイン前 2位に-20秒
『第5~11スティント』(25~62周) 5~6周ごとにピットイン
ピットインのタイミングで一時的にトップを明け渡すこともあったが概ね順調に差を拡げる。
ピットインのタイミングで一時的にトップを明け渡すこともあったが概ね順調に差を拡げる。
最終的に2位に-22秒くらいの差をつけて勝利!
結果 (^_^)
順位=1位 トータルタイム=1時間44分くらい(リプレイ撮り忘れ) 2位との差=約22秒 ベストラップ=1'32.330 5~6周ごとにピットイン
鈴鹿に引き続き2回目のトライでの勝利となりました。
私の腕だとフォーミュラによる200ptsトライはなかなか手ごたえのある修行です。
なので『炎な武者修行』認定おねがいします(笑)
コースでは改修されたという6~10コーナーの走り方がよくわかりません。
かなりのハイスピードでのクリアも可能ですが、成功率が低いのでずっと慎重にクリアしていました。
私の腕だとフォーミュラによる200ptsトライはなかなか手ごたえのある修行です。
なので『炎な武者修行』認定おねがいします(笑)
コースでは改修されたという6~10コーナーの走り方がよくわかりません。
かなりのハイスピードでのクリアも可能ですが、成功率が低いのでずっと慎重にクリアしていました。
現在のステータス 達成率 100.0%、A-Specポイント 58818、B-Spec総合スキル7484、日数 5394 ライセンス [ゴールド 80、シルバー 0、ブロンズ 0] A-Spec走行距離 79794km B-Spec走行距離 33603km