『全日本GT選手権』では、これまで6つのコースで200ptsを獲っていました。 今回は残りの4つのコースで200pts獲りました。『今回200ptsを獲ったコース』
・もてぎ スーパースピードウェイ
・香港
・鈴鹿 東
・ソウル
『使用車両』
スズキ GSX-R/4 271ps 640kg
レーシングミディアムタイヤ ダウンフォース FR共26
スズキ GSX-R/4 271ps 640kg
レーシングミディアムタイヤ ダウンフォース FR共26
『敵車』 電源を入れて3回目のセット
ペンズオイルニスモGT-R
ARTA NSX
ロックタイトゼクセルGT-R
ザナヴィニスモGT-R
カストロールトムススープラ
で200pts表示
GSX-R/4は回頭性、加速性が極めて良い高性能なクルマです。
わずか271psでもGT500マシンを相手に全く引けをとりません。
ペンズオイルニスモGT-R
ARTA NSX
ロックタイトゼクセルGT-R
ザナヴィニスモGT-R
カストロールトムススープラ
で200pts表示
GSX-R/4は回頭性、加速性が極めて良い高性能なクルマです。
わずか271psでもGT500マシンを相手に全く引けをとりません。
とはいえ、最近はFGTしか乗っていないので最初は少し戸惑いました。
同じ感覚で曲がろうとするとレーシングタイヤを履いていてもコースアウトしてしまいます。
さすがのGSX-R/4もFGTの操縦性には敵わないようです。
同じ感覚で曲がろうとするとレーシングタイヤを履いていてもコースアウトしてしまいます。
さすがのGSX-R/4もFGTの操縦性には敵わないようです。
最高速ではGT500マシンが上なので、コーナーで引き離し直線で追いつかれるレースを楽しむことができました。
・東京ルート246 富士90's ラグナセカ 鈴鹿フル
・富士2005GT
・もてぎ ロード
現在のステータス 達成率 100.0%、A-Specポイント 58678、B-Spec総合スキル7484、日数 5388 ライセンス [ゴールド 80、シルバー 0、ブロンズ 0] A-Spec走行距離 79744km B-Spec走行距離 33603km『過去に全日本GT選手権で200pts獲ったときの記事』
・東京ルート246 富士90's ラグナセカ 鈴鹿フル
・富士2005GT
・もてぎ ロード