GT500ではZENT CERUMO SCがポールポジション。だがNSXが2位から6位まで独占し強さを見せつける。
中でもランキングトップ、ハンデ頭のARTA NSXが3位なのは驚愕!
中でもランキングトップ、ハンデ頭のARTA NSXが3位なのは驚愕!
GT300では宝山 DUNLOP Zがポールポジション。
ランキングトップの紫電は3位と好位置、対してランキング2位のTOY STORY MR-Sは11位と苦しい状況。
ランキングトップの紫電は3位と好位置、対してランキング2位のTOY STORY MR-Sは11位と苦しい状況。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
☆『GT500』 ARTA NSXが今季3度目の優勝で最終戦を待たずにシリーズ優勝を決める!
スタート前、予選2位のREAL NSXがに火災をおこしリタイアしてしまった。スタート直後から圧倒的に速かったのはポールポジションのZENT CERUMO SC。2位にはARTA NSXがつける。
ところがZENT CERUMO SCは30周目にコース上にストップしたGT300に突っ込んでしまいリタイアしてしまう。
トップに立ったARTA NSXがそのままトップでチェッカーを受けた。
☆『GT300』 WILLCOM ADVAN VEMAC408Rが今季初優勝
予選2位のWILLCOM ADVAN VEMAC408Rが今季初優勝を飾った。
これでランキングでも3位に浮上し優勝争いにも加わることになる。
私が応援する紫電はスピン、ドライブスルーペナルティなどがあったものの10位に入った。
予選、ファステストラップのポイントもあわせ3ポイントを稼ぎランキングトップをキープした。
スタート前、予選2位のREAL NSXがに火災をおこしリタイアしてしまった。スタート直後から圧倒的に速かったのはポールポジションのZENT CERUMO SC。2位にはARTA NSXがつける。
ところがZENT CERUMO SCは30周目にコース上にストップしたGT300に突っ込んでしまいリタイアしてしまう。
トップに立ったARTA NSXがそのままトップでチェッカーを受けた。
☆『GT300』 WILLCOM ADVAN VEMAC408Rが今季初優勝
予選2位のWILLCOM ADVAN VEMAC408Rが今季初優勝を飾った。
これでランキングでも3位に浮上し優勝争いにも加わることになる。
私が応援する紫電はスピン、ドライブスルーペナルティなどがあったものの10位に入った。
予選、ファステストラップのポイントもあわせ3ポイントを稼ぎランキングトップをキープした。
ARTA NSX速すぎ~!私も応援していたのですがここまで速いと唖然とします。ハンデの意味が… GT500のシリーズチャンピオンは決まってしまいましたが2位争いは2ポイント差に3台と熾烈です。 最終戦はこちらに注目したいと思います。 対してGT300は4台にチャンピオンの可能性が残っています。頑張れ紫電! 今回の3ポイントが大きな意味を持ちそうな予感がします(^_^)