走りの基本ともいえるパイロンスラローム…嫌いなのです。

これまでもたまに練習していましたがシルバーもなかなか出ません。
仕方ないので本気で取り組むことにしました。

イメージ 1

 教習内容車種タイム所要時間
IB-6パイロンスラローム(アシストあり) BMW Z4 '0317.68722分
IB-7パイロンスラローム(アシストなし) BMW Z4 '0317.67915分


・『IB-6』 アシストあり

まずYamatoさんからのアドバイス「アクセル一定走法」を試してみた(やり方はこの記事のコメントに)

難しい (>_<)_「スピードが上がりも下がりもしない位置でアクセル固定」というのができない。
オーバースピードですっ飛んでいってしまうか、失速してしまうかどちらかになってしまう。
私には出来ない高等技術であった(^_^;)

いままで通り、アクセル調整とインチキ臭い左足ブレーキでトライするがシルバーさえ出ない。
デモではアクセル調整のみでクリアしているがなかなかそんな真似は出来ない(>_<)

画面サイズを16:94:3に変更してみた。少々邪道だがこのライセンスには必要の無い情報が
邪魔に感じたので。プロローグ版でゴールド取った時は4:3の画面だったし…

格段に走りやすくなった。17秒台を連発し程なくゴールド!単に車幅感覚が甘かったようだ (^_^;)


・『IB-7』 アシストなし

スタートは全開でOK_適当に2速にシフトアップすればタイムロスは無い。クルマの挙動は少々不安定だが回頭しやすいともいえる。アシストありに比べると加速が良いので少々ブレーキをかけすぎてもフォローできる。
明らかにアシストなしの方が扱いやすい。

決定打になったのが「画面サイズの変更」とはちょっとトホホです(^_^;)
まぁ邪道についてはスノーの時に吹っ切れたので(笑)

ともかく残りはダートの3課題だけになりました。グランドキャニオンでオールゴールドを決めます!
現在のステータス
達成率 100.0%、A-Specポイント 57061、B-Spec総合スキル7297、日数 4468
ライセンス [ゴールド 77、シルバー 3、ブロンズ 0]
A-Spec走行距離 60296km B-Spec走行距離 22903km