先日の続きです。

B フロアパネルと合体


イメージ 1

(1)(2)
(3)(4)

(1)フロアパネル本体…タイヤハウスの加工が少々面倒でした。
(2)フロアトンネルとペダル…やや細かい部品です。でもまだ序の口(笑)。
(3)この段階で水彩絵の具でリタッチしました。紙の切り口が見えたり糊代が少しはみ出した部分に絵の具で
色をつけて目立たないようにします。
(4)先日組み立てたボディー下部と合体させました。

C ボディーの組み立て


イメージ 2

(1)(2)
(3)(4)

(1)ダッシュボードのパーツです。精密なイラストがリアルです。
(2)組み立てたダッシュボード。かなり細かいです。綺麗に折るのに苦労しました。
(3)ボディーは2枚張りあわせで内装も再現されています
(4)ボディーにダッシュボードを取り付け。
少しずつ車らしい雰囲気が出てきました。ここまでは大きな失敗はありません。
結構うまく出来そうな気がしてきました(^_^)。