「ワンラップマジック 新旧マツダ対決! ラグナセカ・レースウェイ」をクリアしました。

た、高い、高すぎる。787Bはマツダのレジェンドカーで売っているのだが何と3億5千万Cr.もする。
私の手元の資金は3億7千万Cr.なので買おうと思えば買えるが躊躇する金額。
ラグナセカのコース自体は走りなれたコースなのでとりあえず挑戦してみる事にした。
私の手元の資金は3億7千万Cr.なので買おうと思えば買えるが躊躇する金額。
ラグナセカのコース自体は走りなれたコースなのでとりあえず挑戦してみる事にした。
『走行』
1回目、かなり慎重にコースアウトしないように走行。その加速には圧倒されるが、コースは熟知しているしレースカー特有の安定感もありまあまあの走り。トップとは3.629秒差と1回目としては上出来のタイム。
待ち時間も比較的短いし(50秒)このままやっても行けそう。
1回目、かなり慎重にコースアウトしないように走行。その加速には圧倒されるが、コースは熟知しているしレースカー特有の安定感もありまあまあの走り。トップとは3.629秒差と1回目としては上出来のタイム。
待ち時間も比較的短いし(50秒)このままやっても行けそう。
ラグナセカといえばコークスクリューが有名だが、私はそれよりもいくつか存在する高速コーナーが苦手。
高速コーナーをいかに高速にクリアできるかがタイムアップのポイントになりそう。
高速コーナーをいかに高速にクリアできるかがタイムアップのポイントになりそう。
ところがこの787Bの場合、高速コーナーで多少スピードを落としてもその圧倒的な加速力でカバーできる。
ストップ&ゴー的な走りでコース全体を走ることが出来、微妙な操作が苦手な私には有難い(笑)。
ストップ&ゴー的な走りでコース全体を走ることが出来、微妙な操作が苦手な私には有難い(笑)。
4位を走るFDを抜くタイミングに少し苦労したが、9回目の完走で勝利!
チェックポイントでの1位とのタイム差は(1)+33.660(2)+22.095(3) +12.609(4)-0.198だった。
チェックポイントでの1位とのタイム差は(1)+33.660(2)+22.095(3) +12.609(4)-0.198だった。