イメージ 1

「もてぎ8時間耐久」に参戦しました。使用車両はおなじみのGSX-R/4です。
このレースについては既に【ツインリンクもてぎロードコース8時間】参戦中!! でオンタイム中継(笑)しましたが、
まとめてみました。

敵情視察

B-Specで「もてぎ8時間耐久」に参戦し、敵情を視察する。
敵車のベストラップ、ピットタイミングを調査するのが目的。
電源を入れて一発目に出る次のセット。

1位 スプーン シビック タイプR ‘00
2位 フェアレディZ Sチューン コンセプト バイ GT
3位 スプーン インテグラ タイプR ‘99
4位 オペラ パフォーマンス 350Z ‘04
5位 スプーン S2000 ‘00

トップのオペラ パフォーマンス 350Zは
ベストラップ 2’16.982
23周でピットイン

使用車両

GSX-R/4で200pts出すのには
パワー系チューン…ノーマル 175ps
ウエイト75kgで715kg、ウィング無し
タイヤはフロント エコノミー、リア コンフォート
A-Specポイントに関係ない部分はフルチューン

ただし、タイヤは1周でストリートに履き替えた。
グラン・バレー 300kmなどで使用した白いGSX-R/4では200pts出ないかもしれないので新たに黒いGSX-R/4を
ゲットして使用。

結果

途中経過は【ツインリンクもてぎロードコース8時間】参戦中!!に。
簡単に結果だけ示す。

周回数212
2位のオペラ パフォーマンス 350Zとの差6周+α
べストラップ2‘11.083

ふぃ~、さすがに疲れました。しかし、もてぎロードコースは面白いので最後まであきずに走ることが出来ました。
212周も走ったので今なら寝ぼけていてもそこそこのタイムで走ることが出来そうです。

24時間耐久はBでいきますが、長いやつを1つ片付けたのでホッとしました(^_^)。