”本画像は「グランツーリスモ4」の「フォトドライブ」で撮影した画像です。”
スペシャルコンディションレース、ウィスラー・アイスレースに参戦
引き続きGANGさんの記事を大いに参考にさせていただきます。文中『』で囲われた記述はGANGさんの記事からの引用です。
できればやりたくない、スノーコンディションレースに参加。
スノーコースのライセンスがいくつかあったが、とっても苦手。シルバーは取ったけど取ったというよりは、偶然取れたって感じ。わざとじゃ無いけど結果的に壁走りになってたりする。
あ~やだ。
車は引き続き「インプレッサ ラリーカー '03」(368PS)を使用。
「ウィスラーアイスレース(ハード) アイスアリーナ-A」
敵車はカローラ ラリーカー '98。A-Specポイントは10pts。
とりあえず参戦してみるが…。勝負にならない。滑る滑るでコントロールできないわ、コースは覚えてないわ。
で、スピン、ペナルティの嵐。あっという間に敵車は見えなくなった。40秒近い差をつけられて惨敗。
でもいいのだ。この参戦は『スパイ作戦』のためである。敵車の走りを盗み見て走りのポイントをつかむのだ!
→敵車のベストラップは52'343 こちらは58'460 勝負にならん。練習するしかないね。
「フリーラン アイスアリーナ-A」
とりあえず、30分ほど走ってみた。スノーコンディションの挙動には対応し切れていないが、コースは覚えてきた。ベストラップは54.598。
思ったとおりにコントロールできないので走ってて楽しくない。「イージーなら勝てるかもしれない。」
GANGさんの教え『レベルは Hard から始めれ』には背いてしまうけどイージーに出てしまえっ!
「ウィスラーアイスレース(イージー) アイスアリーナ-A」
敵車はランチア デルタ HF インテグラーレ '91。A-Specポイントは1pts。
1回目こそは自爆でペナルティを食らって負けたが、2回目には勝てた。スタート直後に抜いてしまえば自爆さえしなければ大丈夫。まぁ、車の格が違いすぎる。あたりまえか。
「ウィスラーアイスレース(ノーマル) アイスアリーナ-A」
調子に乗って、ノーマルにも参戦。敵車はランエボ GSR '94。A-Specポイントは4pts。
苦戦。スタート直後の直線で抜けるんだけど、こっちがコーナーでもたもたしてるとすぐ追いついてくる。ペナルティを食らうと抜かれてしまう。5回目でようやく勝利。
「ウィスラーアイスレース(ハード) アイスアリーナ-A」
敵車はカローラ ラリーカー '98。A-Specポイントは10pts。
車の格の違いで、イージー、ノーマルは勝てたが、このままではハードに勝てるわけがない。やっぱり練習するしかないのね。
フリーランで10周くらい練習してから、ハードに何回か挑むのを2回繰り返した。
早い時期にリタイヤしたレースを除くと10回ぐらいレースにトライしたが、勝てない。でもタイムの差は徐々に詰まってくる方向にある。最善で+4.913。このパターンで気長にやるしかないかな。
チューンアップはもう少し様子を見よう。
[スペシャルコンディションレース 本日の結果]
・ウィスラーアイスレース アイスアリーナ-A イージー、ノーマルをクリア。
・ハードはフリーランで練習するのと並行してじっくりと取り組むことにする。