イメージ 1

 初めての飛翔写真 inシアトル
”本画像は「グランツーリスモ4」の「フォトドライブ」で撮影した画像です。”

スズキ・コンセプトに参戦 スズキ・Kカップで手に入れたコンセプト-S2 '03(189ps)を使用。
ノーマルタイヤ3種類に、スポーツマフラー、NA1、チューンドROM、を購入し出撃。ASM5、TCS2。タイヤはストリートに交換。

「もてぎ西」
・ノーマル(189ps)で出場。A-Specポイントは124。→4位。コンセプト-S2の中では1位だがGSX-R/4が速い。要チューンアップ。
・スポーツマフラー、NA1、チューンドROM、装備(216ps)→4位。まだGSX-R/4が速い。要チューンアップ。
・セミレーシングマフラー、レーシングブレーキ、NA2、スポーツサスペンション、購入、装備(257ps)。A-Specポイントは45。→3回のリトライで1位を取れた。パワーがあるのでドライブが難しくなってしまった。
・ちょっとパワーで強引に勝ってしまったので色々デチューンしてやってみたが、どうも勝てない。コースが単純なのでパワー勝負になってしまう。ストリートタイヤを履いているのでコーナーでも思うように差を詰められない。 次いきます。

「シアトル-A」
・すこしデチューンしてNA2のみ(238ps)で参戦。ブレーキとサスペンションはそのまま。A-Specポイントは37。→路面状態が悪いのか、グリップが安定しない。ちょっと油断すると壁に接触してしまい一旦抜いたGSX-R/4に抜き返されてしまう。3回目で何とか勝利。

「筑波」
・同じ装備(238ps)で参戦。→このラインしか無いというコーナーが多くて苦戦。しかも、最終コーナー苦手なんです。チューンアップします。
・セミレーシングマフラーに交換して参戦(247ps)→3回のリトライで1位を取れた。A-Specポイントは24。このチューンでもGSX-R/4に直線で勝てない。第2ヘアピンまでに差をつけておかないと抜かれてしまう。

スズキ・コンセプトを制覇で GSX-R/4 '01 入手
このプレカーをノーマル(175ps)のままB-Specでもてぎ西のレースに出場させたらあっさり優勝した。ためしに自分でも走らせたが、「速い!」超高速回転のエンジンで、ちょっとしたコーナーでも1速を使うよう。まさに4輪のバイクでした。