「人生」って

なんなんだろう?



かれこれ

そこそこ

歩んできてはいるけど



未だに

先行くひとに聞いても

後行くひとを観察しても

よくわからない



ふと

「人生」

辞書でひいてみる

「人がこの世で生きていくこと」

それは

知ってるんだけど



次にでてきた類語

「人生行路難し」



「人の一生には、さまざまな艱難苦労があって、容易なものではない」

やっぱり

容易ではないだね



ひとのいきる道のり

出会い

別れ



繰り返す



出会って

喜びを味わい

別れで切なくなり

それを繰り返す



人生の必定は

わかっているけど



どうして

免疫ができないのかが

摩訶不思議



辞書でもしらべれば

わかるのかなぁって



人生の必定とはいえ

やっぱり

さった君と

できるなら

突如

別れたくない



出会い

別れ



免疫は

どうも

できそうにもない



ただ

君の幸を

願うことだけは

免疫にして

このさきを

歩んで生きたい




・・・・・・


親愛なるアメンバーさんが

一身上で

去っていきました。


ネットでの世界では

往々にして

出会い

別れの

サイクルが

早くて

処方薬でも

発明してくれたらいいのになって・・・


アナログ時代で生まれ育ち

デジタル時代の流れに

やむを得ず

ついていく

シニア世代としては

どこか

独特の

余韻が残ります。


デジタルは

ばーちゃるの要素もある以上

止むを得ないといえば

止むを得ないんだけど・・・