いやぁ~お久しぶりですきゃはっ♪

みなさんお元気ですか??







最近、いろんなことに時間をとられて

すっかりブログがご無沙汰になっちゃってますあせる

一時落ち着いてた銀魂熱が再び・・・(笑)

むーたんを巻き込んで一緒にPCにかじりついてます嬉しいw

2次元の彼等に惚れてしまったはらぼーデスWハート








そんな話はおいといて(笑)

ちょっと前の話しですが・・・

2ヶ月に1度行っている、さくちゃんの眼科検診。

年末に行ってきました。

むーたんも連れて行ったら遊び相手になっちゃって大変っす焦

(はしゃぎ過ぎるから・・・汗)

10時半の予約だけど、たいがい終わるのは12時ごろ。

総合病院だから仕方ないけど、チビ連れだとドッと疲れますガクリ








10月の検査からカードを使っての簡単な視力検査をしています。

うさぎさんの目が小さくなったり、目の位置が変わったして

その目を指差しして視力をみるようです。



まず、メガネをかけて両目ではかり

次に右目だけかくしてはかり、次は左目。

始めは絶好調でやってるけど、だんだんと集中力もなくなり

きっとよーく見たら見えるんじゃないかな~って思うんだけど汗

ちょっと見ただけで『ない!!』っと答えるさくちゃん。

視力1.5のワタシでもそんな一瞬だとわからんよ・・・^-^;

まぁ、まだ2歳ですからしゃーないけどぉ。








こんなカンジの視力検査だから正確なものではないだろうけど

メガメをかけた状態で両目で1.0の視力だそうです。

とりあえず弱視は回避でき一安心。




さくちゃんの場合、左目のほうの遠視がきつかったんだけど

メガネをかけた状態だと右と左同じくらいの視力が出てるそうで

先生より 『アイパッチはしなくていいカンジですね~』っと。







遠視の子の多くは、どちらか片方の眼の遠視がきつく

よく見えるほうの眼でモノをみようとするので

あえてよく見えるほうの眼を隠し(アイパッチ)て、

遠視のきつい方の眼だけでモノを見る訓練をするそうです。







もちろん、さくちゃんもするものと思ってたけど

今はしなくてもいいってことなのか?

これから先もしなくていいってことなのか?

よくわかんないけど・・・(汗)

今のところはメガネでの矯正だけでいくそうです。







男性で30代後半?くらいの担当の先生。

いいカンジですね~ とか、このままで大丈夫なカンジですね~ とか。

なーんかカンジですね~が多くって ^-^;

ちょっとハッキリしないカンジなんですが(笑)








そんな先生にも言われたけど

メガネかけてる時はもちろん眼が内側に寄ることはなくなり

メガネをしてない時も、以前と比べるとあまり内側に寄らなくなりました!!

まぁ、集中してモノを見る時はグーーーーっと寄っちゃいますがね。

少しづつでも遠視が軽くなってるならいいんだけどな~

まぁ、きっと小学生の間はメガネっ子だろうけど

今ではメガネのさくちゃんが可愛くってWハート

メガネっ子のイメージを覆すさくちゃん(笑)

ワタシはそこが好きだったりする!!








歪みはしても壊れはせず何とかもってる赤メガネ。

お出かけ用で使っていたJINSのメガネはちょい前に鼻あてのところがポキっと折れてしまった汗

鼻あてはもうなおせないのかな??

1年経つとまた補助がでるので、新しいメガネを新調しようと思ってます!!

次は何色にしよっかな きゃはっ♪