昨日のニュースで子供の自殺が高止まりだといっていました。

考えてみると、1日に一人以上が自殺していることになります。

沢山の人数の中の一人だから、大したことはないと思うかもしれないですが、

子供が自ら命を絶つというのは、1日に一人でも多すぎますよ。

 

都道府県別20歳未満自殺者数 - とどラン

ここに、どの県で子供の自殺が多いのか乗っていますよ。

 

なぜか、私の故郷の大阪は一番少ないです。びっくり

大声で好き勝手言っているところだからね。

 

西日本の方が少ないので、気候とも関連しているのかもしれないですね。

 

命を絶つのは、ニッチもさっちも行かないようになった時だと

思っていました。だから、大人のあらゆる酷い挫折の末の決断だと。

 

でも、最近はそうではないようです。

子供の自殺の理由は60%の場合分からないと書いてありましたが、

根本的な理由は、

自分はこの世にいない方がいい。

自分なんかいても、だれも喜ばない。いや、いやがられている。」

自分は生きていてもどうせ、いいことはない。

と悲観的になるんですよね。

 

そんな気持ちに10代でなることが、悲しいです。

 

まだ、小さい小さい世界しか知らないうちに、

そんな考えになることが、とても悲しいです。ショボーン

 

最近は子供のストレスが多いからだと言ってしまえばそれで終わることですが、

私には、なんかピンとこないんですよね~。

 

だって、1995年の中学生と今の中学生のどちらのほうがストレスが多いかなんて

比べられないと思うんですよ。

 

(得)けんこう教室/おとなだけではない?/増える「子どものうつ」 - 全日本民医連

これ以外にも、子供の鬱が増えていることがあちこちに書かれています。

 

私には、抗鬱とか気分変調症が増えているように思えるんです。

 

きっと、日本にいる皆さんの方が私より、子供が鬱になりやすい理由を

知っておられると思います。

 

コメントに入れてくださいね。おねがい

 

私は、すぐ脳内物質で考えるので、

   食べ物、運動量、スマホ、環境汚染を思ってしまいます。

 

それと、アメリカの研究によると、ASDやADHDの子供は、自殺しやすいと

分かっています。得にIQが高い場合。

  自分の状態や将来に悲観的になるのでしょう。。