昨日、虐待やネグレクトで子供が非行に走ったり、いじめをするようになるといいましたが、
影響はそれだけでないことを、上の記事に先月書いていました。
言葉の暴力でも、恐ろしいほどの影響を心と脳に与えるのです
IQテストの点だって、下がります。だって、記憶力や、集中力が低下するから。
忘れないでくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先月の記事に書いたように、私は、人を恨みません。
でも、人を変えた社会環境を恨みます
戦争を恨みます。
(昨日のブログのコメントを読んでね!)
そして、戦後に心の傷のサポートがなかったことも恨みます
皆さんはどうかしりませんが、
私はノートブックをもって、母にリポーターのように
インタビューをして、戦争時代について聞きました。
- 9歳の子供が、毎日、登校の時に、飛行機から機関銃で撃たれそうになるんですよ。
- 雑草しか食べられない日が続くのですよ。
- そこら中が焼け野原で、真っ黒こげの死体がいっぱいころんでいますよ。
- 9歳の子が、赤ん坊を背負って、配給をもらうのに並んで、お近所のぶんも割ってくばるんですよ。
- 親は夜遅くまで、闇市から帰ってこないんですよ。
- 親や親せきが、目の前でひどいケガを負うのも見るのですよ。父のいとこは、焼夷弾が顔にあたって、顔がなくなって、死にました。

母は「良くトラウマにならなかったわー」と不思議がっていましたが、
私は、きっと長期トラウマになっていたと思います。
その、トラウマを感じる暇もなかったはずです。
その後、大人になったら、栄養不良なのに、がんばってがんばって、貧乏でも
働いて働いて、内職もして、男が戦争でほとんど死んだから、結婚相手も選べず、
生きること、裕福になることだけを願って、一機団結して、グループとして前に進むしかない。
一人じゃどうもできない時代。周りに嫌われたら終わりの時代。
そんな頑張った人達が、1980年代に味わった裕福さがバブル。調子にのってあたりまえ。
それがバブル(偽物)と分かった時の、ショックは、すごいものだったでしょうね。
諦めや、混乱や、後悔や、怒りや。。。もしかしたら、子供時代のトラウマが表面化したかも。。
一度、おばあちゃん・おじいちゃんに話をゆっくりと聞いてくださいね。
私は、ノートに残しました。
沢山の制度や教育や家族関係は、その人達の時代から引き続かれています。
皆さんはその時代の人達に、しつけられ、教育されたのですよ。
だから、よーく知るべきだと思います。
ノートに残してくださいね。
終戦の8月、ちょうどいい機会ですよね。