誤解がないように。
日本にも、考える力をつけ、研究をさせる学校はいろいろとあります。
科学系の高専とか、国際大学とか。
世界のリーダーになれる人材を作るようにしていますよ~。
肩書きが大事か、世界のリーダーになれる人間になるのが大事か、
それは、あなた自身が決めることです。
今日は、女性について話したいです。
日本の女性は、欧米に比べると、まだ「家庭のマネージャー」です。
(日本の部活のマネージャーに女子をつかうしね。こっちではないよ~)。
私は女性・お母さんたちに自分の人生をもってほしいです。
それだけです。
昔の女性の人生は、家族に尽くすことだけでしたが、
(大阪のお店を任されている女性はちがう)
今の女性は、自分自身の人生を持つべきです
自分の幸せの定義を若いうちからしっかりと持つべきです
遊びに行くとかの意味じゃーなくって、
自分自身が打ち込める物を家庭外でもつことがいいと思います。
それが、子供の自律・自立にもつながるし、
共依存や共倒れも防げるでしょう
趣味でもいいし、大好きな仕事でもいいし、ボランティア活動でもいい
自分自身がイキイキと輝ける場があればそれでいいんです。
それがなくって、子供を教育することは難しいですよ~~。
大昔とちがって、父親が子供の教育をしてくれないのですから。
とにかく、子供の幸せのためにも、自分の人生をもってください。
何歳であっても、遅くはないです。
何歳になってからでも、趣味やボランティア活動はできますよ~。
もう、井戸に水を汲みに行かないでいい時代です。
もう、お風呂の火を起こさないでいい時代です。
もう、子供に着物の縫い方を教えないでいい時代です。
「家庭のマネージャー」以外の肩書きをすぐに見つけましょう