これまでに、サイドバーに私が提案する教育を入れてきました。
心の底から願っているからです。。
倫理のクラスの用意、友達からの電話のせいで、
ますます日本の教育をそく改善しないといけないと思っています。
これは、緊急課題だと思うようになりました
昨日は、2050年に残る仕事について書きました。
ちょっとまとめてみますね。
機械が人間に勝てるところは:
· 処理スピード
· 記憶力・知識量
· 正確さ
· 危ない所に行ける
· 力がいることができる
· ずっと同じことでもあきない
· 決められたとうりにする
· 細胞レベルの事ができる
ですよね。
これらが、必要な仕事はどんどんとなくなっていきます。
もうすでに、カリフォルニアではロボットのウエートレスを
使っていますし、レジもセルフサービス。
書類作業、電話の応対はほとんどコンピューターです。
デスクワークは、どんどんと消えていく仕事です。
人間が機械に勝てるところは:
· 創造力・想像力
· 感性・感情
· 臨機応変
· 深く考える力
ですよね。
ならば、教育も人間の良さを強調し、
引き立てる物でないといけないのでは
記憶力や、正確さや、処理スピードを重んじる教育は
2050年には向いていないっていうことです。
はっきり言って2030年にも向いていません
それよりも、想像・創造力、深く考える力を育てないといけない。
ドリルよりも、自由研究、
記憶よりも、CRITICAL THINKING.
欧米は、もともと後者の方を重んじてきました。
だから、雑で、ゆっくりな学生が多いけれど、
突拍子もないようなアイデアや意見を出してくれます。
日本も、機械でできることより、
人間にしかできないことを重んじる教育に
そく変えるべきではないでしょうか?
これは、緊急事態だと思います
‐― それには、大人が変わらないといけないーーーー
それには、もっと一般の国民も、政治家も、
どれだけ、テクノロジーの世界が
変わって行っているのかを知るべきです!
勉強するべきです!
何か、わかっていないように思うんですよねーーー。
なんででしょう???
日本にコンピューター科学者が少ないから????
AI+IoT+ロボット+3D細胞・機械プリンター+バイオテクノロジー、
そしてナノロボット+クアンタムコンピューター+宇宙旅行・火星移住。
今どれだけ、進んでいるか、ご存じですか
それらが、ごく普通の時代にあなたの子供は生きていかないといけないのですよ
あなたは、子供達にその時代にむいた教育をしていますか
古臭い学校に行かせることだけを、考えていませんか
書類関係の仕事がなくなる大会社に入れることだけ考えていませんか
そうだったら、危機感を抱いてください
価値観とかの問題じゃないんですよ!
学校は、今になって、英語を小学校から教えるとか、
簡単なコンピュータープログラミングを教えるとか、
1990年代に必要だったことを今始める?!
おそくさいねん
もうそんなん、いらんようになるねんで
アメリカの学校では2050年の話をしているのですよ
時代は、めちゃめちゃ変わろうとしているのです。
法律もどんどんと変わらないといけません。
問題が起こってから変えては、遅いのです!
教育もその変化について行ってもらいたいんです。
でないと、大変なことが起こりますよ
不登校でもいい。 どうせ役に立たないことを勉強しないでいい。
でも、未来の社会に役にたつ学びは絶対にしてください。
学ぶことは一人ででも、できます
学びはあなたを自由にしてくれます
創造力はあなたを新しい世界に連れて行ってくれます
発明は家にいてもできます
あなたならできます 約束します
そうすべての、不登校の子供達に伝えたいのです。
ご協力ください。
この記事をプリントして子供に渡してください。
心から、お願いします。
ぜひ、皆さんの意見や質問を聞きたいです。ご遠慮なく!
一緒に2050年を想像し、準備しましょうよ!!!!