漫画家イエナガの複雑社会を超定義っていうNHKの番組大好きです。ニコニコ

これまでにAIとかBMIとか私が教えているようなことを、

とても分かりやすく説明してました。すべての若者に見てほしいです。おねがい

 

この世は、すごい速さで変わりつつありますびっくりマーク知ってますかはてなマーク

 

今、AI+ビッグデータ+IOTで、第4工業革命が起こっていて、

そのせいで、沢山の人が仕事を失うのが、わかっています。

  • 機械が機械を作り、コントロールして、治すこともできる時代です。
  • ナノロボットが身体の悪い物を全部消してくれる時代です。
  • AIがものを教えてくれる時代です。
(2050年には、一体どんな仕事が残るでしょうはてなマークはてなマーク
 

だから、AI会社の人達が、

政府がみんなにベーシックインカムを渡すべきだと言っているのです。ガーン

そうすれば、仕事がなくなっても、生きていけるという発想。

 

私は、もうちょっと違う視点から、見たいです。

ロボットがほとんどの仕事をするようになったら、

  仕事のない人達は一体なにをするのだろう? 

  遊んで暮らす?

  初めのうちは楽しいけれど、ずっと遊んでばかりいられる?

  ベーシックインカムで楽に遊んでられる?

ますます、格差が生まれるのではないでしょうか?

だって、人間しかできない職の人達は、働いて、どんどん稼ぐんだから。

 

古臭い人間かもしれませんが、

私としては、

機械は、人間がしたら危ない作業や、

 とても時間や力が必要な作業だけをするべきで、

 人間の仕事を助けるべきで、人間の変わりに働くものではないと思うのです。

 

そして、べーシックインカムよりも、ベーシックサービスをするべきですびっくりマーク

  • 医療は無料
  • 保育園+学校+大学は無料
  • 給食は無料
  • 介護は無料
  • 路線バスも無料

 

他にも皆さんがほしいベーシックサービスがあれば、教えてください。おねがい

 

皆さんはどう思いますか?

ほっておいたら、SFの世界みたいになってしまいますよーー!

今、正規社員じゃないとかいう

   問題よりもっとでっかい問題が待ち受けていますよー!