久しぶりに大学に行って、今帰ってきました。
行く道に新しい家がいっぱい建ったので、道もきれいになっていました。
昨日の最後に。。
学校をでて、無職よりも、
日本文化の後継人になったほうが、意義ある生き方だと思いませんか?
この世に「この方がだれにでも楽」などと言う生き方・職業はないです。
その人に向いた、その人が楽しめる生き方と職業が一番いいですよ。
あなたに向いた生き方と職を見つけてください。
いっぱい調べてくださいね。
と書きました。
学校に行かなく・行けなくなった子供達は、学校と言う環境が向いていないのです。
その理由は様々です。一人一人違います。
でも、学校がつらい場所と言うことは、同じです。
高校は義務教育ではありません。
だから、高校に行かないといけないという概念はいったん捨てて、
自分に向いた生き方と職業を見つけてください
長い目でみたら、それが、幸せにつながるから。
しかし、自分に向いた生き方や職業を見つけるには、
家でじっとしていては、見つかりませんよー
子供達は、どのような仕事や生き方があるのか、知りません
知れば知るほど、世界が広がります。
それの、手伝いができるのが、親御さんたちです
どれを勧めるというのではなくって、
いっぱい見せてあげるのが役目です
実際に見に行けなかったら、ビデオだってあります。
雑誌の記事だってあります。
子供の視野を広げる方法はいっぱいあるのです
いろいろな人の生き方を知ることが、幸せのチャンスを増やしますよ
知らないほど、生きづらいですよ
子供も親も、視野を広げましょう!!!!