REMINDERS:絶対にわすれないで
- 子供が、生きづらくならない考え方を学んで実行できるようになった
- ·家族が腹を割ってなんでも話せる仲間になった
- 心の病を治療しないのは恥だと思えるようになった。
- 陰口を言うやつ差別をするやつなんか、どうでもいい、嫌われてラッキー!!と思えるようになった。
そうなったら、ぜひ教えてくださいね!! 待っています!!
-----------------------------------------------------------------------
発達障害の子供をもって、困っていることも、どんどんと教えてくださいね。
他のASD関係の教授とも、かならず相談しますので。
------------------------------------------------------------------
実感していますアメリカ社会の日本と違うところ:
· 目を見て、はっきりと自分の意見を言う社会
· 正しいと思ったら人の目を気にせず行動に移す社会
· 間違っていると思ったら、すぐに抗議の手紙・抗議のマーチをする社会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
近況
日本は、猛暑、大雨、BA5感染と嫌なことが続いていますね。
地球はちゃんとしないと、とても住みにくい場所になっていくかもと
NHKの海の酸性化(CO2による)の番組を見て思いました。
昨日はオールスターゲームを見ましたよ!
大谷選手は他の選手達にほめまくられていましたよー。
今日は大学のWRITING CENTERの先生と会って、外国から来た大学院生に論文をちゃんと英語で書けるようにする手伝いを頼みました。でないと、教授たちがほとんど書き直さないといけないのです。 英語の文を治すには、書いた本人に横に座ってもらわないと、言いたかったことを一番いい方法であらわせません。 時間のかかる作業なんですよー。
この世にはいろいろな仕事があるのに。。
昨日のCOOL JAPANはもっと長く放送してほしかったです。
現代の小泉八雲を紹介する番組でした。
外国から日本に移住して、日本文化に携わる仕事をしている人達:
「“あなたの街のラフカディオ”スペシャル」 - COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン〜 - NHK
着物の着付け、日本庭園の庭師、日本建築の大工、尺八奏者、旅館の女将,
武道の研究科、日本料理の先生、など、すごい人ばかり出ていました
日本の若者に、日本文化に携わる仕事をしてほしいと言っていましたよー。
会社に就職するだけが、人生じゃないと。
欧米からやってきても、修行をつんで、こんなに幸せに働いているんですよ。
好きな事をしている人達はイキイキしています
日本人が、会社会社では、もったいない
伝統を引き継いでほしいです。
ASDの人達は、一つの事に、熱中する人が多いので、
こういう伝統的な仕事は向いていると思います。
他人とあまり関わらないで、研究することもできますし。
ただ、師匠が「見て盗め」なんて言わずに、
ちゃんと基礎を教えて、指導してほしいです。
それには、この外国人らの所に弟子入りするのが、いいかも
日本ならではの、農業や漁業もあります。
選択肢は、多いんです
学校をでて、無職よりも、
日本文化の後継人になったほうが、
意義ある生き方だと思いませんか
この世に「この方がだれにでも楽」
などと言う生き方・職業はないです
その人に向いた、その人が楽しめる
生き方と職業が一番いいですよ。
それなら、努力する気になれます。
あなたに向いた生き方と職を見つけてくださいね。
いっぱい調べてくださいね。
政治的コメントはご遠慮ください。