オールスターキャスト!・AppleEyeメイキングその10/脇役編 | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。

皆様、大変ご無沙汰しております🙏

大長編PALMの完結に向けて密かに爆速しつつ、映画にもかまけている漫画家兼自主映画監督の獸木野生でございます。


実は映画第二作

AppleEye Genesis 最後の野獣

いわゆる本格クランクインは10月からだけど、小さい撮影や各種準備は始まってて、もちろん本業のPALMの原稿執筆もしてて、それでバタバタしておりました


そんなわけで、第1作AppleEyeメイキングブログもそろそろ終わらせないといけないので、重要事項に突入したいと思います。


それは


脇役陣について


脇役と主役って、世間ではスッパリ分かれてるものだと思うけど、獸木的にはその境目は結構曖昧なんですね


獸木の漫画PALMを読んだ人は知ってると思うけど、PALMは主役がたくさんいる話。

一応メインの主役は3人なんだけど、その周りのキャラもみんな個性強くて強引に作品を占拠してくるので、もうどこまでが主役でどこまでが脇役かもうわかんない状態。


AppleEyeはPALMに比べるとスケールははるかに小さいけど、やっぱり主役っぽい人が3人くらいと準主役っぽい人が4、5人いて、チラッとだけしかでないけどエキストラとは言えないキャラもいっぱいいて、そのひとりひとりがとっても重要な役どころを担っている。



キャストもかなりゴーカなんだよ


まず2作目でさらに重要な役で出演予定のラップバンドBeatjackers のレイとポール




綾乃ちゃんとも以前共演したことのある俳優の後藤直樹君


直樹君の撮影は一回だけだったんだけど、忙しい中、徹夜明けで来てくれました🙏




「プライドと偏見」のダーシーさん役をやったりする舞台役者でアイスランドのプロガーのステファン


「えっ、この人があのダーシーさんなの?」by ハリー


一瞬の演技がほんとにすごかったよね




オープニングに写真出演してくれた実力派ミュージシャンのニコラス・フラガナとジョスリン


殺し屋風の人を見つけるのはなかなか難しいと思われたので助かりました




舞台役者のカーロス




かっちょいいダンスでシーンを盛り上げてくれたダンサーの樹生君




ひとり二役で頑張ってくれたモデルのアンジェロ君


おお、獸木のスカジャンも着られるんだー




綾乃ちゃんや広海と同じELFS出身の女優(右から)茜ちゃん、リリーちゃん、エリカちゃん(左)と、ミュージシャンの久枝さん(真ん中)


みんな揃ってイケ女軍団の役でした💖




姉妹で出てくれた小瀬村帆南ちゃんと奈南ちゃん


お姉さんのほうは密かにアイドルらしいぞ



超華やかなシンガーのレディ・ガマ様(右)!


ちゃんと”様”をつけて呼んでね




芸能界?以外からも才能溢れる人たちが参加してくれた


獸木が参加してるボランティアコミュニティAIDから友情出演してくれた書道家中山雅心(左)と画家のモモちゃん


ジュリアンのグルーピー?役が名演でした




一度は断ったのに獸木に頼み込まれて出演してくれた親友のクリストフ(右)


引き受けたあとは気合い入れてやってくれてありがとう🙏✨




映画のメイクさんから特技を活かして出演者になってくれた会沙ちゃん


エステティシャンの役だけど、実は本職なんだよね




知り合いの紹介でたまたま参加してくれることになり、センスの良さと際立った個性で難しい役をこなしてくれた一平君(左)





やはりAIDのコミュニティから参加してくれたタオヨガの先生祐光さん(真ん中)と、生徒さんの綾乃ちゃん(左)と柿本さん


タオヨガの美しいエネルギーがシーンに満ちていたね





こちらもAIDから、タオヨガの園子さん(左)と、AIDパワーヨガで獸木といっしょに鍛えられてた左葉ちゃん、そしてお料理の先生の笑美さん


マイクに見惚れる演技が素人とは思えぬ名演だった




そしてフラワーガールズ、右からミナさん、ゆず花ちゃん、マダムこと千鶴さん


イベントの合間に一瞬で撮影したショットだったけど、3人とも優雅に決まってたね!




そして獸木のサンフランシスコの友達のワーリックと息子さんのベン君。


なんと日本旅行中に参加してくれたよ。

ワーリックはシナリオの校正もしてくれた人だ。




ジュリアン役の広海(右)も最初はチョイ役での参加で、あとから主役に抜擢されたんだよ

チョイ役だったときの広海(右)




撮影場所を提供してくれたれんかさんの弟さんで、ダンサーの樹生君とも親戚の幸平君や



ご家族で出てくれた鈴木さん一家



獸木の長年の知り合いでアーティストのニックも参戦!




さらにシバのグラコロと、ゆず花ちゃんの飼い犬サスケも出演してくれ、大熱演






そしてもちろん故ハリーも


早送りのシーンに一瞬出てるので、探してみてね





そして最後に、出演者ではないけどAppleEyeのロゴとタイトルをデザインしてくれたガブリエル!


ガブリエルは中山雅心の旦那さんで、インダストリアル・デザイナー。

洗練されたタイトル文字はAppleEyeの顔だ



下の文字ね



たった76分の短い枠の中に、こんなにたくさんの個性が凝縮されてる映画AppleEye。


それぞれの魅力を充分に堪能してね!


————


AppleEye視聴は以下リンク、インスタはプロフリンクから


後半逆転バイリンガルコメディ🍎

獸木野生映画作品AppleEye(76分/日本語字幕付き) PLCCFF最優秀ラブコメ賞受賞🏆


AppleEye Vimeo OTT

https://bigcatstudio.vhx.tv/


各種視聴方法(インスタはプロフのリンクツリーに)

http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AEDistributiontop.html


AppleEye 日本語ホームページ

http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/indexAPPLEEYE.html