AppleEyeで主人公ジュリアン富士山を演じ、性格俳優の実力を見せつけた、あの吉岡広海。
なんと、次作には出演できないことになりました😱😱
ここ一年ほど(多分AppleEyeの撮影が終わったあとくらいから)、獸木も知らなかったご家庭の事情があったのです。
短い期間で作られることが多い自主映画ですが、AppleEyeは約3年の制作期間がかかっており、次作の規模はその2倍。
演技に集中できず、スケジュールも読めない事情がある中、大きなプロジェクトに継続的に参加するのはとても無理。
しばらくはご家族を支えるため、フレキシブルに働けるカメラマンとして活動予定なので、予定が合えば次作は単発のカメラマンとして手伝ってくれるそうです。
すでに自分で組み立てたらしいすごい機材持ってるぞ
いいなー。獸木にはでかいモニターやレンズのセットは重くて持てないのでちょっと嫉妬!
ギヤを羨ましがってる場合じゃないけど、とにかく強烈かつ複雑な個性で難易度の高いジュリアン富士山の誰にとっても難しい役を鮮やかに演じ、主役交代からプロジェクトを救い、観た人を唸らせ、文字通りヒーローとなった彼。
アレクシ役のクリストフ(右)や
マイク役のジェレミーや
ハリーとも仲良く撮影し
PALMファンの間では
リアルシンとの噂もあった?彼
いわゆるムードメーカーだった彼
そんな彼に心からの感謝と拍手を送ります!
そしてみんなでこれからもずっと広海をサポートしていくよ!✨
そう、前の文章でちょっと引っかかった人もいると思うけど、この富士山先生の役は最初の役者がトラブル起こして首になり、プロジェクトが破綻寸前まで行ったキャラ。
広海から大変な事情と降板願いを聞いた獸木、そういう事情なら応援するよと思いつつも、不謹慎にも
またかよ
とちょっと思ってしまいました😄
(呪われたキャラ?)
次回プロジェクトは、やや調整が入りますが基本ストーリーは変わらず、時間軸をもう少し遡って若き日のジュリアンが登場する話、またはジュリアンがそもそも登場するより前の話としてAppleEyeのスピンオフ(次作の方が規模が大きいので正確にはAppleEyeが次作のスピンオフ)的な形で進めて行く予定です。
実は獸木は密かに次のプロジェクトでの広海と前作で理子役だった綾乃ちゃんのツーショット(次作では姉弟の設定。前作では共演シーンなし)楽しみにしてたんだけど、それは見られなくなったので、代わりに最初の広海の撮影の日(その時はエキストラ出演)の2人のダンスビデオを入れときます。
そんなわけで広海の伝説の演技が観られるのは当分最初のAppleEyeのみ!
3/31まで観られますので、絶対絶対お見逃しなく!!
————-
獸木野生映画作品AppleEye(67分/日本語字幕付き)
詳しい視聴方法
AppleEye Vimeo OTT
AppleEye 日本語ホームページ