AppleEye愛のテーマ/訳詞公開! | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。

皆様、もうご覧になられましたか?
話題の映画AppleEye
(獸木が話題にしています)


今回ご覧になっていただいた皆様のご要望にお応えして、映画AppleEyeの愛のテーマとして使わせていただいたBeatjackers の名曲、


Letter to the Better  


の訳詞をここで一挙公開させていただきます。


まだ観てない人はここで曲の一部をチェックしてね



そう、ちょっと聴いただけでウルウルしちゃうこの曲。


作曲者のレイ・メラが、亡くなったお父さんを偲んで書いた特に素晴らしく、映画でもちゃんと訳詞が字幕で出るんだけど、美しい音楽と美しい映像にうっとりしながら字幕を追うのはさすがに難しいと言うことで、ご要望をいただきました。


訳詞は映画に合わせて少しアレンジしてありますが、お父さんへの思いなど、肝心なところはそのまま。


さらにラップの歌詞はレイが書き留めたものを字幕用にくれたんだけど、サビの部分(重要)は他の人が書いたため原稿がなく、撮影の合間に主演の吉岡広海に何度も聴いてなんて言ってるか解明してもらって訳詞に至りました😁

(字幕入れるスケジュール切迫してたんよ)


まあ能書きはこのくらいにして、美しい歌詞を堪能してね❤️


—————


Letter to the Better  

by Beatjackers


親父の話を君にしたい

失くして気づいた愛のこと

ささいなことで喧嘩したり

死んでしまえと思ったり


ずっと考え続けてる

こんなに後悔するなんて

思ってもみなかったんだ

勝手な親だと思ったけど

自己中だったのは僕の方

遅すぎるけど今はわかる

幼いあの日に

愛する心をもらったこと


たぶん神様も知らない

いつまた会えるのか

その日は来るの?

いつ来るのだろう?


日ごと夜ごと思い出す

帰らないその面影

そばにいる人に優しくして

愛していると伝えて

大切だと知らせて

二度とない この日に


車窓の景色のように

流れ去ってゆく人生


過ぎ去る一瞬をつかまえて

手遅れになるその前に

もっと深く もっと強く

愛してほしい

それが全てだから


たぶん神様も知らない

いつまた会えるのか

その日は来るの?

いつ来るのだろう?


———————



映画AppleEye、Vimeo OTT(日本語サイト)で 公開中!

文末リンクからチェックしてね❤️

Vimeo はサブスクなどは不用で、映画館のオンラインチケットを買うのと同じ手続きで簡単に視聴できます。



AppleEye Vimeo OTT

https://bigcatstudio.vhx.tv/



その他の視聴方法

http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AEDistributiontop.html


AppleEye 日本語ホームページ

http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/indexAPPLEEYE.html



AppleEye Website:

http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/indexAPPLEEYE%20English.html





#AppleEye #アップルアイ #インディペンデントムービー  #自主制作映画 #恋愛カウンセラー #詐欺師 #サディスト 

#relationshipcoach #lookism #independentfilm 

#映画制作 #バイリンガル映画  #ルッキズム 

 #獸木野生 #PALM #パームシリーズ#maxineyasaykemonogi #吉岡広海 #hiromiyoshioka  #渡辺綾乃 #ayanowatanabe #俳優 #actor 

#ミックスルーツ #ジュリアン富士山 #コメディ

#comedy #howtogetjapanesegirlfriend