猫多頭崩壊による里親募集のお願い(拡散希望) | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。



獸木野生が参加している犬猫シェルター支援コミュニティAIDの支援先、compassionさんより、成猫の里親募集のお願いです。

現在compassionさんでは、ある猫多頭崩壊現場の対応に追われています。
重症で手術の必要だった猫や手のかかる生まれたての子猫はcompassionさんによって救出・または救出予定、その他の猫は去勢とワクチンを行う予定ですが、compassionさんは通常3人の小さな団体のため、里親を募っています(愛護センターに引き取りも依頼中ですが、いずれにしても里親は必要となります)。

現在公開されている猫の写真を以下に掲載しますので、ご興味のある方は、以下のブログからcompassionさんにメッセージなどでご連絡をお願いいたします。



文末にcompassionの代表さんにいただいたメッセージ、補足も掲載させていただきますので、どうぞ合わせてご覧下さい。

またこのブログ、compassion さんのブログなどのシェア拡散にもご協力いただけましたら幸いです。








———————compassion 代表さんからのメッセージ——-

いつも、いつも、ご支援いただきありがとうございます

図々しいお願いで申し訳ありません
もし、拡散のお願いをしてもよろしければ

今回の多頭飼育現場の成猫ちゃんたちは
その現場に戻さずに、愛護センターへの受け入れをして
欲しいと掛け合っています

compassionでは成猫たちを受け入れて里親さまを
探す事が力不足で叶えることが厳しいです

現場にいる成猫ちゃん達の
里親さまになってくださる方がいらっしゃいましたら
と思っています

愛護センターの受け入れが断られたら
元の場所へ戻すしかなくて…

その事が一番心苦しくて…

ご協力をお願い出来たら助かります

—————————

補足:

個人情報保護のため飼い主さんや事情の詳細は公開されていませんが、compassionさんでは通常、市や市民、当事者からの依頼、通報などを受け、当事者の合意を得て活動をしています。

多頭崩壊は主に飼い主の義務放棄・不履行によって発生し、去勢や治療、時には給餌や水やりを怠ったことによる過剰繁殖、病気、死亡などによって崩壊に至ります。

悲惨な状態で発覚することが多い多頭崩壊ですが、比較的早期発見でアニマルライツ団体などが去勢や治療を行えた場合も、飼い主の状況によって更なる保護や里親探しが必要になります。



AIDホームページ:

compassionさんブログ: