ありがとうThe Benza ! /自粛のお供に爆笑ムービー | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。


*3/23 2020時点で行われたイベントなどのブログです。



みんな、The Benza っていうAmazonのprime videoで観られる映画知ってる?






獸木がボランティアを通じて知り合って、タオヨガとかも共に習ってたことがあるカイルがメインキャラとして出てる映画なんだけど、先日その映画のスピンオフのプレミアにアキちゃんとお邪魔してきたんだ。

*左からカイル・カード、獸木野生、アキ・コウ

AIDについてはココ:


映画がすっごく楽しかっただけでなく、コロナ対応で監督さんやスタッフの方が入れ替えのたびに自ら会場を念入りに消毒したり、観客のルールを徹底して厳しい安全対策をしてくださった上、とても暖かく迎えていただき、感謝感激。




それなのにお代が「お気持ちの寄付でオッケー」というとても気前のいいイベントで、あまりにリーズナブルだったので、アキちゃんと相談して、感謝しきれない気持ちを込め、いつものAIDの支援先、compassion さんにも、試写会にさせていただいたご寄付と同額の1000yen ずつをご寄付させていただくことにした。

何しろコロナ自粛でAIDもなかなかチャリティイベントができないから、強引に便乗チャリティ?としてご寄付させていただけるのは本当にありがたいこと。

そこでお礼に、改めてThe Benza やカイルのことを紹介したいと思う。


実をいうとThe Benza 本編の方は、獸木はまだ観ることができていない。
もちろん公開された時すぐにも観たかったけど、獸木は自分の作品PALM (パーム・シリーズ)もAmazon prime で無料配信されてたのにprime会員ではないんだね。
今は映画もネット配信普通だけど、仕事で使っているPCでいつでも観れてしまう映画やドラマはかなり危険なので一応まだ自制して、映画はTUTAYAさんからDVD郵送してもらうやつを、三度のゴハンの時にチョビチョビ観てるわけだ。

だから獸木がレビューを書くのは無理だけど、The Benza は世界でもざっとこんな感じの高評価なんだ。


受賞歴:


すごいでしょ!

側から見ていても、最初の作品が公開されてからほんとに次々いろんな賞を受賞して、「また?もう要らないよ。トロフィー置くとこないし。」とかならないのか?と心配するくらい、授賞式ざんまい?の中、シリーズ化されて、スピンオフが出るまでになったんだよね。




で今回獸木がAkiちゃんと観たスピンオフ、
Benza English






獸木はThe Benzaの英語版と勘違いして観に行ったんだが、そうではなくて、

PALMとかで言うと、バックステージもののような感じのノリで.....



(こんな感じね)
*THE WORLD ザ・バックステージ



(あー、むしろこっちかな?)
*金銀熊鮫

PALMとかについてはココ:





The Benzaのキャラクターたちが、

スレスレ過ぎて普段はほぼ使えないような全く実用性のない英語をおもしろスキットで教えてくれる

と言う内容なんだね。


まあ獸木の大好きなブラックユーモアに近いけど、ブラックと言うよりは
超カラフル。
これでもかという遊び心に満ち、純度を追求した高度なおバカ映画だ。



出てくるキャラクターも、PALMキャラもビックリなくらいみんなフツーじゃなくて、登場人物が全員フツーの人過ぎるという理由で某人気ゾンビドラマを観るのを途中でやめた獸木のような変キャラ好きの方には超オススメ。



そんなにぶっ飛んだ例じゃないけど、例えばこんなフレーズを教えてくれるよ。


良い子はいたずらに使わないようにねw
言霊は大切だからねw



もっと刺激的なフレーズやスキットに畳み掛けられ弛緩したい人は、Amazon Prime videoでぼちぼち配信されるらしいので観てね。
もちろん本編のThe Benzaは現在配信中だよ。



獸木は他のキャストの方は直接存じ上げないのだが、とっても真面目で超礼儀正しくて、みんなをいつも心を込めて迎えてくれるカイルは、ライザップのCMとかが有名だよ。

紹介しようとググったらこんなサイトまでありました。
https://matome.naver.jp/odai/2143680812733179001


これは知らなかったな。すごいじゃない!





じゃあカイルのファンの方のために、タオヨガ合宿で自主的にみんなにお茶を注いであげている彼の写真も載せておこう。

こういう人が出世すんのよ.....
獸木も見習わなくては




The Benzaとカイル、応援してねー
自粛のお供におすすめのムービーだよ。





今回は貴重な機会を本当にありがとう!

 Benza English 試写会でアキちゃんとcompassion さんにご寄付させていただくことにした2000yenは、以下記載のイベントからの御寄付と個人のご寄付と共にAID支援先compassionさんにご送金させていただきました。
詳細は以下会計報告、支援先については以下リンクをご覧ください。





———会計報告———





本会計報告の全てのイベントは、参加費、講師料に関わらず参加者1人につき1000yen寄付で行われています。

寄付日 Mar. 20, 25. 2020
寄付額 Total 7000yen
寄付先 compassion 

・Aki Yoga  Lesson 8 (3/21開催/参加者2名)
2000 yen donation

・The Benza English 試写会 (外部イベント/3/23 開催)でのAID参加者2名からの寄付
2000 yen donation

・Aki Yoga online Lesson 1  (3/25開催/参加者2名)
2000 yen donation

・ナカシマさんよりのご寄付1000yen (3/20ご本人入金)