手作りコスメレシピ / カレンデュラ・バーム他 | AID - Animals In the Dark

AID - Animals In the Dark

Blog by graphic novelist Yeasty Kemonogi.
漫画家獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。
甲斐犬MIXハリーと黒猫ジェームスをはじめ
ブログに登場する主な犬猫は、保護された子たちです。

ここで紹介するカレンデュラ・バームのレシピは、前に記事AID ムーランのカレンデュラ・バーム作りWSで使ったレシピで、主催者ムーランの許可をいただいて公開しています。

・AID ムーランのカレンデュラ・バーム作りWS:
https://ameblo.jp/bigcatstudio/entry-12425302111.html

またアレルギーなどで市販の基礎化粧品選びに困っている方のために、獸木野生が日常作って使っているリッチ・クリーム、化粧水、オーデコロン、などのキッチン・コスメレシピとシャンプー、トリートメント&リンスのレシピも一緒に掲載しています。いずれも自然の素材や精油などを使用しますので、合う合わないは個人差があります。民間療法と同様にレシピの利用は自己責任で行ってください。


材料や道具は東急ハンズや生活の木などで大体買えます。ムーランのカレンデュラ・バーム作りWSで使ったカレンデュラオイルの購入先はレシピ内に。






カレンデュラ・バームの作り方

 



------材料------
・カレンデュラオイル 13.5g
・マカデミアオイル(サンフラワーオイルやホホバオイルでもOK) 13.5g
・シアバター1.5g
・ミツロウ1.5g

------道具------
・ビーカー(または耐熱容器)
・ガラス棒(材料を溶かす時かき混ぜるもの)
・バームを入れる容器
・スケール(細かい単位まで計れるもの)
 
 



全ての材料を正確に計り、ビーカーに入れて湯煎して完全に溶かし、容器に移す。好みで好きな精油(オリジナルはティートゥリー)を一滴垂らしてかき混ぜ、固まるまで冷ます。
精油はイランイランや柑橘系など、また抽出の仕方によっては、顔につけない方が良いものもあったりするので、要注意。入れすぎもバツなので基本1〜2滴で。




・イベントで使ったバイオダイナミック農法栽培カレンデュラオイルを入手したい方はこちらへお問い合わせください:
Sugadaira Medicinal Herbs
oganic_photo@hotmail.cp.jp
 



——————————————————————————




ココアバターのリッチクリーム


ココアバターの香りがちょっと幸せなクリームで、香り的に特に秋冬オススメです。ハンドクリームにも。

------材料------
・ココアバター 3g
・ミツロウ 5g
・オイル(以下参照*) 大さじ3
*アボカドオイル、マカデミアナッツオイル、ホホバオイルなど、いずれか一つまたはミックスと、グレープシードオイル、白胡麻油、サンフラワーオイルなど、いずれか一つまたはミックスを1対2の割合で。肌に良くて香りが気に入れば良いので、好みで。

道具と作り方は上のカレンデュラ・バームと同じだが、ココアバターの香りを楽しむためには精油は入れない方が良い


——————————————————————————

リーフセーフ(珊瑚礁を破壊しない)日焼け止め
外部リンク:
https://greenbeautylab.com/2018/08/06/sunscreen/


—————————————————————————-



ドクダミ化粧水
 



------材料と道具------
・春〜夏の元気なドクダミの葉(あれば花も)。ビンに入るだけ
・ホワイトリカー ドクダミが浸かる量
・はちみつ、グリセリンなど、小分けするときの瓶一本につきスプーン一杯くらい
・密閉ビン
・ガラス瓶(100mlくらいのもの)
ビンに洗って水気を取った新鮮なドクダミの葉を詰め、ホワイトリカーを注いで寝かせるだけ。2週間から使える説が一般的だが、長くおくほど良いとされる。
使うときはガラス瓶に入れ、保湿用にはちみつ、グリセリンなどをスプーン一杯くらい入れて混ぜる。

——————————————————————————



純米酒の化粧水

基本的には純米酒をそのまま100mlくらいのガラス瓶とかに入れて化粧水として使うだけ。ラベンダーやゼラニウムの精油を1.2滴入れるといい香りに。入れすぎるとヒリヒリするので注意。

——————————————————————————


ヘアオイル
 


------材料と道具------

・ガラス瓶(100mlくらいのもの)
・オリーブオイル(キャスターオイルなどを一部ミックスしても) 小分けビンに入る量
・ローズマリー精油(一部ラベンダーやクレープフルーツなど好きな香りをミックスしても)6〜8滴

——————————————————————————




オーデコロン
 


------材料と道具------

・香水などを入れる小さなガラス瓶
・小さい漏斗
・ウォッカ(ガラス瓶に入る量)
・好きな精油 8〜滴

ガラス瓶に漏斗をセットし、精油を入れ、後からウォッカを入れて流し込む。優しく揺らして混ぜる(強く振らない)。
精油は好みのブレンド・量でいいけど、強すぎるとか、肌に合う合わないがあるので気をつけてね。

——————————————————————————





シャンプー、トリートメント&リンス



・シャンプー
獸木の場合、シャンプーは1980年代後半よりずっとアレッポの石鹸を使ってます。
使ってみるとすぐわかるけど、フツーの石鹸で洗った時のように髪がパサパサにならないし、洗顔にももちろんいいのでオススメです。
最近はシャンプー・バーなども出回っていると思うので、試してみて。


・トリートメント
ヘナ大さじ1-2杯くらいをヨーグルトや豆乳で溶いたものをシャンプー後に上になり、15分以上放置し流す。
簡易式の白髪染め(オレンジっぽい色)にもなり、髪も元気になります。


・リンス
基本リンゴ酢を適当な瓶に入れて使うだけ。
普通の酢と違って匂いは残らないけど、ローズマリー精油を6滴くらい加えるといい香りに。