日本語は英語の下からー
*文末に会計報告と振り込み明細が掲載されています。
AID Calendula Balm WS by Masami on Dec.9.2018
AID+Aki Wong from Hong Kong Charity Yoga Project - Private Lesson4. 2018 on Dec.9.2018
Thank you Masami & Aki for the amazing events! And thanks to all who joined the events.
AID got and donated 11000 yen from those 2 events to RYOF on Dec.10.2018 . Please check the detail and the bank receipt the end of the blog.
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
Shelters we donate http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
AID ムーランのカレンデュラ・バーム作りWS
*この会計報告ブログには、前日に行われたAID+Aki Wong from Hong Kong チャリティYoga Project - プライベートLesson4. 2018の会計報告も含まれています。
AIDコラボレーターで写真家のムーランこと村尾昌美
・ムーランについてはココを見てね:
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDco/AIDcoMasamiMurao.html
以前もムーランの長野の別荘でAIDを合宿やっていただいたり、お家でスピリチュアル・セッションイベントをやっていただいたりしたが、今回はなんとおうちでできるカレンデュラ・バーム作り!
えっ、なんすか?それって??
と思った人用に解説すると、バームはフェイスクリームやハンドクリームとして使える基礎化粧品のクリーム、カレンデュラとはお肌のトラブルに万能と言われるキク科の一年草だ。
実はコレを書いてる獸木も今回イベントに出て初めて知ったんだけど、AIDフレンズの中ではすでに話題になっていて、このイベントはアトピーなどお肌に悩みを持つ人たちの注目を集めていた。
ムーランは長野の別荘のあたりでパートナーの献ちゃんとバイオダイナミックという特別な農法でカレンデュラなど薬用植物を栽培し利用するプロジェクトをやってるので、このイベントで作らせていただいたのもただのキッチンコスメではなく、品質にこだわったとても贅沢なオーガニックコスメらしい。
今回は特別にムーランにレシピシェアの許可をいただき、別ブログでレシピも公開しているので見てね:
えっ、なんすか?それって??
と思った人用に解説すると、バームはフェイスクリームやハンドクリームとして使える基礎化粧品のクリーム、カレンデュラとはお肌のトラブルに万能と言われるキク科の一年草だ。
実はコレを書いてる獸木も今回イベントに出て初めて知ったんだけど、AIDフレンズの中ではすでに話題になっていて、このイベントはアトピーなどお肌に悩みを持つ人たちの注目を集めていた。
ムーランは長野の別荘のあたりでパートナーの献ちゃんとバイオダイナミックという特別な農法でカレンデュラなど薬用植物を栽培し利用するプロジェクトをやってるので、このイベントで作らせていただいたのもただのキッチンコスメではなく、品質にこだわったとても贅沢なオーガニックコスメらしい。
今回は特別にムーランにレシピシェアの許可をいただき、別ブログでレシピも公開しているので見てね:
さあ、これがバイオダイナミック農法カレンデュラから抽出されたオイルだ。なんとこのオイルが50パーセントくらい入った濃〜いバームを作るんだよ。
まずシアバター、ミツロウ、マカデミアオイナどの材料を計りながらビーカーに入れていく。
作り方はシンプルだが、正確に重さを計らなければならないので、その瞬間はちょっとキンチョー
作業の合間にブログ用にポーズを取ってくれたみんな。
主催者のムーラン(左)と夏恵さん
Akiちゃん(左)と香里さん。

ゆっきー&ヤスくん夫妻
ちなみにこの二人は12月始めに入籍したばかりだったので、イベント後に地中海料理店でプチお祝い会をさせていただいたよ。



おめでとう、ゆっきー&ヤスくん夫妻!
いつまでもお幸せにねー 

さあ、材料をビーカーに入れたら、湯煎して溶かす
実は今回はご自身やご家族の急病で当日来られなくなった方が2名いて、おふたりとも自主的にキャンセル料を払ってくださったので、その方々用のバームを作ってあげているムーラン。
その間ムーランの愛犬アイオナのお相手をして大はしゃぎの獸木野生


*アキちゃんが撮影してくれました
溶けたオイルを容器に移し、レモンバームの精油を一滴加えて完成〜!
50パーセントくらいカレンデュラオイルなので、オレンジゼリーみたいな濃〜い色のバーム。
大きな容器と小さい携帯用の二つ作らせていただき、各人余ったバームもいただけるので、お家でもまた作ることができるよ。
さらに全員にお土産の乾燥カレンデュラも!

〜会計詳細〜
●寄付日/Dec.10.2018
●寄付先/キャットセカンドライフ赤い毛糸
●二つのイベントからの寄付合計額11000 yen
●会計内訳
AID+Aki Wong from Hong Kong チャリティYoga Project - プライベートLesson4. 2018
・開催日/Dec.8.2018
・参加費3000x2名=6000 yen
・講師料2000x2名=4000 yen
・AID収入(全額寄付)2000 yen(9000 yen - 6000 yen)
AID+ムーラン カレンデュラ・バーム作りWS
・開催日/Dec.9.2018
・参加費3000x8名(キャンセル料をいただいた2名を含む)=24000 yen
・材料費(不足分は講師がカンパ、講師料なし。キャンセル料をいただいた2名の方には後日バームとオイルをお届け)2000x8名=16000 yen
・講師からの寄付 1000Yen
・AID収入(全額寄付)9000 yen(24000 yen - 16000 yen + 1000yen)
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
実は今回はご自身やご家族の急病で当日来られなくなった方が2名いて、おふたりとも自主的にキャンセル料を払ってくださったので、その方々用のバームを作ってあげているムーラン。
その間ムーランの愛犬アイオナのお相手をして大はしゃぎの獸木野生


*アキちゃんが撮影してくれました
溶けたオイルを容器に移し、レモンバームの精油を一滴加えて完成〜!
50パーセントくらいカレンデュラオイルなので、オレンジゼリーみたいな濃〜い色のバーム。
大きな容器と小さい携帯用の二つ作らせていただき、各人余ったバームもいただけるので、お家でもまた作ることができるよ。
さらに全員にお土産の乾燥カレンデュラも!

参加費の中の材料費(材料費以外は全額寄付)はほとんどカレンデュラ・オイルが占めていたので、その他
の高品質な材料や容器は全てムーランのカンパだったし、すごいサービス・・・・
ムーラン、ありがとうございます
神・・・
お礼にこの日ゆっきーとAkiちゃんがゲットしてたムーランのヒーリング・カレンダーの宣伝しとくね。
ムーランが写真家のお仕事などで今まで行った世界各地のパワスポの写真で構成された2019カレンダー(壁掛け2サイズと卓上サイズ)。
・ココで買えるので、欲しい人はゲットしてね:
http://mm-style.jp/SHOP/31960.html
ムーラン、ご参加の皆さんありがとうございました!
の高品質な材料や容器は全てムーランのカンパだったし、すごいサービス・・・・
ムーラン、ありがとうございます
神・・・
お礼にこの日ゆっきーとAkiちゃんがゲットしてたムーランのヒーリング・カレンダーの宣伝しとくね。
ムーランが写真家のお仕事などで今まで行った世界各地のパワスポの写真で構成された2019カレンダー(壁掛け2サイズと卓上サイズ)。
・ココで買えるので、欲しい人はゲットしてね:
http://mm-style.jp/SHOP/31960.html
ムーラン、ご参加の皆さんありがとうございました!
AID+ムーラン カレンデュラ・バーム作りWSからのAID収入9000yen は、前日行われたAID+Aki Wong from Hong Kong チャリティYoga Project - プライベートLesson4. 2018(下写真)からのAID収入2000yenを合わせ、総額11000yen全額を2018年12/10付で 猫里親会の赤い毛糸さんにご寄付させていただきました。
会計詳細は以下、また赤い毛糸さんにつきましては、以下リンクのAID会計報告サイトをご覧ください。
〜会計詳細〜
●寄付日/Dec.10.2018
●寄付先/キャットセカンドライフ赤い毛糸
●二つのイベントからの寄付合計額11000 yen
●会計内訳
AID+Aki Wong from Hong Kong チャリティYoga Project - プライベートLesson4. 2018
・開催日/Dec.8.2018
・参加費3000x2名=6000 yen
・講師料2000x2名=4000 yen
・AID収入(全額寄付)2000 yen(9000 yen - 6000 yen)
AID+ムーラン カレンデュラ・バーム作りWS
・開催日/Dec.9.2018
・参加費3000x8名(キャンセル料をいただいた2名を含む)=24000 yen
・材料費(不足分は講師がカンパ、講師料なし。キャンセル料をいただいた2名の方には後日バームとオイルをお届け)2000x8名=16000 yen
・講師からの寄付 1000Yen
・AID収入(全額寄付)9000 yen(24000 yen - 16000 yen + 1000yen)
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html