(日本語は英語の下に続きます)
AID / Special Charity Dinner
Thank you all who joind the evant special dinner by Satomi the food specialist.
AID donated total 18000yen to ADACS on 10/25 2015.
(http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDshelter.html) .
Hope you enjoy the photos. x
今年夏にもAIDイベントをやってくれた、
フードセラピストかいさとみさん
フードセラピストかいさとみさん
彼女は九州は大分の方で、
時々集中してイベントをやりに東京に出ていらっしゃる

やたらと人が出入りする獸木家
そしてフランス人遊び人クリストフと
ライバル関係になるくらい
ライバル関係になるくらい
誰でも誘う獸木
当然のように前回いらしたさとぴよさんに
「今度来たときはうちに
泊まっていいっすよ」
泊まっていいっすよ」
と馴れ馴れしく声をかけ、
今回は一週間ほど滞在していただいた。
今回は一週間ほど滞在していただいた。

図々しくもチャリティで
ディナーイベントをしていただくことをお願いし
快く引き受けていただいたのであった
結果はもちろん大好評!!!
大絶賛の嵐だったのだが、
このブログではディナーに参加してくれたみんなの知らない、
舞台裏を公開しよう。
さとぴよさんは、とおっても丁寧なお仕事をなさる方。
このブログではディナーに参加してくれたみんなの知らない、
舞台裏を公開しよう。

イベント前日到着するや否やメニュー作り
うーん、どれもおいしそう・・・
AIDの関係者はベジタリアンも多いので、
マクロビな内容だ。
マクロビな内容だ。
ゆっくりゆっくり心を込めて瞑想チックに作業をする・・・
シングルマザーだった過去、
キッチンは信じられない短時間で、
闘志に燃えながら
料理を作る戦場でしかなかった獸木
キッチンは信じられない短時間で、

料理を作る戦場でしかなかった獸木
過去は振り返らない主義だが、
そんな料理とあんな料理が
食べて育った子らに及ぼす影響の違いについて
一瞬考えずにはいられない・・・
そんな料理とあんな料理が
食べて育った子らに及ぼす影響の違いについて
一瞬考えずにはいられない・・・
彼女は獸木のご近所さんで、
たまたま獸木の住んでいたメルボルンの出身でもある。
たまたま獸木の住んでいたメルボルンの出身でもある。

電車が止まるというアクシデントが発生、
参加予定者3人が巻き込まれる!
しかし全員さとぴよディナー食べたさに
長時間かけて根性で到着!
長時間かけて根性で到着!
獸木のタオヨガ仲間で
タオヨガの先生の千香ちゃん(左)は、
お食後にホリーにタオヨガを教示!
タオヨガの先生の千香ちゃん(左)は、
お食後にホリーにタオヨガを教示!
なんとエルサルバドル料理のイベントを
やってくれると申し出てくれたよ!
やってくれると申し出てくれたよ!
新コラボレーター誕生なるか?!
そのハリーに癒される恭子


黙々とあと片付けをするさとぴよさん。
そこそこお手伝いしながら感心する獸木に、淡々と
「仕事なので・・きっちりやるのですよ」
と語る姿に感服。
神...
本当にありがとうございました。
しかも

さとぴよさんがポロリと
「わたし料理教室はやりますが、
シェフとして料理することは
実はしないのですよ」
シェフとして料理することは
実はしないのですよ」
つまり....
えっ
知りませんでした!


そう、さとぴよさんは栄養士。
考えたらシェフとは全然違う職業なのだが、
そのところをいい加減に混同していた獸木。
考えたらシェフとは全然違う職業なのだが、
そのところをいい加減に混同していた獸木。
勘違いしたまま
ちゃっかりディナーイベントを
お願いしてしまったのだ。
ちゃっかりディナーイベントを
お願いしてしまったのだ。
しかもお泊めすることと、チャリティーなので、
さとぴよさんは気持ちよく無料で引き受けてくださっていたのだ。
さとぴよさんは気持ちよく無料で引き受けてくださっていたのだ。
みなさん、
ラッキーでしたね・・・
ラッキーでしたね・・・
獸木がアホなおかげで、
至福のさとぴよまんまが
食べられましたね。
至福のさとぴよまんまが
食べられましたね。

みんなの知らない、
驚愕の舞台裏でした。
驚愕の舞台裏でした。


そして電車が止まったにもかかわらず
最後に駆けつけて、初参加の方に一言メーッセージの
アドバイスをしてくださった紫水さん、
そしてご参加くださったみなさん!
みなさんのおかげで、今回も素敵なイベントにすることができました
*写真手前/紫水さん、後列左から/その子さん、みっちゃん、獸木最後に駆けつけて、初参加の方に一言メーッセージの
アドバイスをしてくださった紫水さん、
そしてご参加くださったみなさん!
みなさんのおかげで、今回も素敵なイベントにすることができました

AIDコラボレーターのみなさんについては、
AIDのコラボレーターリストでチェックしてね


<会計のご報告>
*写真/今回のイベントの寄付をしかと受け取るアグリ犬猫里親会会計担当うちゃさん
●開催日・イベント名・イベント収入
2015 10/18「AIDチャリティ さとぴよスペシャル晩ご飯」18000yen
●寄付日・寄付先・寄付額
2015 10/25「アグリ犬猫里親会」さまへ18000yen
●会計内訳
・収入:参加費2000yen×9名(メンバー同額)=18000yen
・経費:材料費6313yen → AID主催者より全額寄付にて0yen
・イベント収入(収入-経費):18000yen
------------
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
アグリ犬猫里親会 http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDshelter.html
アグリ犬猫里親会会計報告サイト http://aguri.nomaki.jp/ho-01.html
----------------




さまよっているのを保護された、とてもお利口犬の乙女ちゃん
乙女ちゃんの詳細はこちら

飼い主募集中です!
里親ご希望の方は、こちらからお申し込みください
ジェームスVS ハリー、ランキングで激闘中!
