
獸木の祖母(aka ばんちゃん)が亡くなる少し前に
獸木とタスク君におそろいで作ってくれた「はんてん」

幼少のタスク君(右)とイケメンだった頃の獸木組長
(獸木にだっこされているのはフロイド)
*写真は結局郵送せず、遊びに来た本人に直接見てもらったお礼のビデオレター(1992年ごろ)
タスク君には小さくなり
当時獸木家のお隣さんだったケリーちゃんの息子
源太(げんた)君におさがりされ、
源太(げんた)君におさがりされ、
ケリーちゃん一家がアメリカに帰り、源太君が高校生くらいになっても
*写真撮影・たぶんケリーちゃん/承諾を得て掲載しています獸木組長は自分のを今でも冬に愛用している


そ・・その「はんてん」が
・・思い出の「はんてん」が
この冬ある漢(おとこ)の刃にかかり、
一瞬で無惨にもヒモなしに

そう・・・靴ヒモ、帽子のヒモ
ありとあらゆるヒモを
うっかり放置したわずかな隙をついて
瞬時に鋭い牙で食いちぎる神業
を持つあの漢(おとこ)・・


オイ、きさまあ~~~!!!
「白鳥の湖」公演中 

「猫叱るより猫を囲え」
というコトワザを

最近の電車内広告で知った獸木は
二度と噛みちぎられないようヒモをバックルに替え、
破れていたとこも古いTシャツやワッペンで補修し、はんてん復活!
破れていたとこも古いTシャツやワッペンで補修し、はんてん復活!
それにしても・・
JBのバチアタリ者~~!!

悪いことばっかしてると
目が黒と赤のボタンの黒猫人形になってしまうぞ!!
JBに二度も食いちぎられたイヤホンを保護できるようにと
Halがくれたイヤホンケース 

(つくろいもののついでに組長が怪物に変身させたため、
元の面影がなくなっています) ごめんHalっち 
