おはようございます😃


ここ数日また寒さがぶり返した様な…
不安定な気温ですね


↓ボクいつもぬくいで

毛が多いから暑いね…w


春は自律神経が乱れる季節
人だけで無く猫も春の寒暖差は体調を崩しやすくなります

過去、mofも膀胱炎になる時はほとんど春先でした😹

春でも温活を心がけています✨

本日も定休日🐈‍⬛

春の寒暖差で体調不良になる事が多かった数年前までの執事です。
めまい立ちくらみ・胃酸過多・モヤモヤ気分など自律神経だな〜と感じられる症状がよく出ていました。
猫と暮らし出してから、寒暖差を減らしてきちんと寝るだけで、殆どが解消されました。

自律神経ってどーやって整えるんじゃーい!ってなりますよね〜。
ぬくくして、春野菜食って、きちんと夜に寝るって事しか出来ないので生活習慣を清く正しくですかねw
犬猫と暮らすと、寝る時間・起きる時間が決まって来ますし、温度湿度管理に敏感になるので自ずと健康になります。

お犬様お猫様のおかげで執事の健康は保たれております。ありがたや〜w