猫カフェの営業体制が変わります


改正された動物愛護管理法の運用第3段が昨日から始まりました(2022/6/1)


猫カフェでは『6時間以上の連続展示の禁止』が始まります


その間音楽も照明にも配慮との事





mofでは猫様の眠い時間帯にそれを設ける事にしましたので、15時半〜16時半は『猫ちゃんの休憩タイム』として入店不可とさせていただきます


mofの常連様は寝ている猫を静かに眺める方が多いので申し訳ない気持ちもありますが、完全な休憩時間をとる事は猫様にとって良い事ですので上記のお時間とさせていただきます!





他にも色々ありますのでわかりやすい記事を引用させてもらいます


http://zpk.or.jp/files/uploads/ZPK%E4%BC%9A%E5%A0%B1vol057%EF%BC%88%E6%8A%9C%E7%B2%8B%EF%BC%89.pdf





オマケ

【マイクロチップに対する個人飼い主様の不安】


マイクロチップの装着について悩まれている方が多いですね

よく質問されます


販売業者は義務

個人飼い主は努力義務 です


正直、猫は装着しない抜け道理由があるので努力規定にせざるを得ないかなと思います


装着事故などは稀で犬で脱落確率0.6%程度 大人しくしていればほぼ失敗は無いと思われます


長文でしたねー!


mofは全ニャンマイクロチップ装着済みです

楓さんは皮膚の中で成長過程で左肩口までチップが移動しています

なので、首を真上からチップに反応する機械を当てても音が鳴らないのです

これ、知ってないともしもの時大変なことになりますよね💧


装着後は健康診断時などにきちんと反応するか見ておけば安心かもですね♪