凛としたイケメンの実態


↓僕イケメン

紛う事なきイケメンです



目覚て即洗面所へ消える母ちゃんですが、洗面所から出ると既に仔猫時代から持っているぬいぐるみをくわえてスネスネ蹴りモード

↓母ちゃんおらへーーーん!💢アー!!💢

えっ、朝のご挨拶もしたのにどんだけ!?



病気の域やん…

雅の場合ストレス発散の意味もあるので深刻ではありませんが、分離不安にさせない様程良い距離を保って下さいね

オマケ
猫の分離不安症は、猫様にとてもストレスのかかった状態です。
愛着を感じている人物の姿が見えなくなると、暴れたり•大鳴きしたり•過度なグルーミングで脱毛をしたりと、精神的負担が大きいです。

これは、私たち執事の対応が大変難しいと思われます…外出からの帰宅時、お留守番していた猫様に話しかけずにいられますか?無理だ…
執事のいる時いない時のギャップを大きくしてはいけないとか…無理だ…が!気をつけなければならないんですね〜💧

猫様よりも執事の猫様への依存の方がはるかに大きいのが問題ですね。
猫様の世界では我ら執事が全てな事が多いので、距離感は気をつけてあげたいものです