ブラックにまだ見えないなぁ〜


琥珀くんは12月半ばで8ヶ月になるmofの仔猫さんです
生まれた時はブリーダーさんも「何色って言えばいいのか…」と考えてしまう毛色でした

成長と共に毛色もはっきりしてくるのですが、やはり1歳までの仔猫の毛色は難しいですねw
我が家の陽ちゃんなどはブルートービーホワイトと血統書には書かれていますが、ブリーダーさんに見てもらうとブラックシルバーパッチドタビーだねーとのこと
生まれた時につけられた毛色と全然ちゃうw

↓ひなちゃん
今回琥珀回なのでちょっとだけ💕
また詳しくは陽ちゃんのターンでお話します♪




琥珀に戻します
琥珀くんは生まれた時はブラックシルバー&ホワイトかなーと言われていました
成長と共に、縞柄がゴーストタビーじゃないかな?となり、ブラックスモークが濃厚に
ゴーストタビーって初めて聞いた〜!
やっぱり猫のことを知れると楽しいですね💕

1歳くらいで縞柄が分からなくなり、ブラックスモークになるよ〜と言われました

↓琥珀くん

隣にいるのがブラック&ホワイトの菫くん
ブラック…まだ毛吹いてないからブルーに見えますw
7ヶ月の現在、背中がしっかり黒くなってきました

↓キリッ

背中が見えないなw


メインクーンは毛が生え揃うのも3.4年を要するので完成されるまでとても楽しみです♪

ブリーダーさんは色をどうやって説明して売ろうか悩んでいた様ですが、うちには正に希望通りのシルバーかブラックスモークでしたw

琥珀くんはシルバーっぽさも楽しめて、そのうちブラックスモークになるなんて…2度美味しい💕
最高かよ〜💕ですw

どっちでも良かったんですけどね♪丈夫に育ってくれるならこんな親孝行な事ってないですもんね(๑˃̵ᴗ˂̵)

↓zzz〜

良く寝て食べて良く遊ぶ
てか、大暴れですw

メインクーンばかりなので皆んなおおらかで仲良しなので助かります
おかけで仔猫の天下ですw

仔猫の時に複雑な毛色の猫は名称をつけるのに困りますよね〜
雅などブラウンタビーホワイトで血統書には記載されていますが、足もお腹もブラウンの超キジトラですwwいや、これは適当過ぎるぞとw足が白くないと&ホワイトになりませんよねw
母ちゃんも何年も&ホワイトと思ってました!思い込みって怖いw

↓ザ⭐︎ブラウンタビー

ほんと、ホワイトどこよw