仔猫の琥珀くん大きくなってきました♪
メインクーンの男の子なので、7ヶ月としては少し軽めの4.5kg
2ヶ月の時に原因不明の離乳食の吐き戻しと下痢が琥珀の兄弟みんなにあり、生命の危機にありました
そこからの復活劇なので、成長は1ヶ月遅れくらいで考えています
4ヶ月で我が家にお迎えしてからは、食欲旺盛ですが、家中暴れ走り回って消費カロリーの方が多いように感じますw
おかげさまでムキムキボディw
近々のお写真アップします(๑˃̵ᴗ˂̵)
↓2020/11/20今朝の食事風景
教育係の翠お兄ちゃんと並んでご飯
翠くんは5.5kgしか無いのですが、毛のボリュームで大きく見えますねw
琥珀はまだ仔猫の毛なので1歳過ぎてからの換毛期からが本番です♪
メインクーンは毛が生え揃って安定するのに4.5年かかります
や、雅くん(左のキジトラ)に比べると大分小さいですねw
琥珀の上に5頭いますが、皆んなメインクーンということもあり、温厚です(*^^*)
おかげさまでスクスクと暴れん坊将軍に育っております💧
そろそろ順番待ちとか怒って教えてくれる時期かな〜
猫は猫同士でしかマナーを学べません
翠くんは優しすぎるので、ここからは楓姐さんにバトンタッチかしらw
女の子の方が厳しく指導してくれますねw
大事なことです♪
眠い時などは直ぐにひっついて来ます
猫に行くタイプじゃなく、人に行くんですね〜
甘えたい時だけなので、ベタベタ猫ってわけでもないのかな
ロングスカートは楽しいよねぇw
メインクーンの成長は5年ほどかかります
そしてどの猫様もですが、周りが見え出してアイデンティティが確立されるのが1歳くらい
どんな性格になっていくのかな〜♪
今後の成長がたのしみです(๑˃̵ᴗ˂̵)