夫婦揃って年末からの体調不良をそのまま引きずって迎えた元旦デス。

 

大晦日もしんどくて夕方にちょこっと働いて8時には就寝。

あぁ、起きていることすら出来なかった年越しカウントダウン。

目覚めた朝4時には窓から見えるシティの夜景も通常モードでなんだか寂しいなぁ...

 

と思いつつ、夜明け前からお節の仕上げにかかる。

お餅が手に入らなかったのでお雑煮は無しです。代わりにおいなりさん。

日本から持ってきたフジッコの「ひとくち昆布巻き」と「黒豆」以外は近所のスーパーで買った食材でなんとか間に合わせた感じ。

海外暮らしだと適当な ”なんちゃっておせち” でも許されるから助かるね。

 

貴重な日本酒 日本酒 やっぱり旨い。

 

カラフルなマレーシアの伝統菓子「Kuih」の紅白の色が、蒲鉾の代わりをしてくれました。

 

飲んだくれていたら能登半島地震の知らせが入りました。みなさんゆったりお正月を過ごしておられたでしょうに…まだ大きな揺れが続いているようですね。

被災された方々のご無事を祈ります。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ
にほんブログ村