クアンタン最後の食事は KLに戻る前に食べた朝ごはん。
宿泊ホテルそばの午前中だけオープンしている店。
一応GoogleMapにも店の名前は出ているもののクチコミ評価など無く、
地元民だけしか行かないのだろうなぁ って店です。
外観は柱と屋根だけのマレーシア"あるある" ほったて小屋 壁無し建築。
Nasi Dagang Pok Gie
店名にもなっている"ナシダガン" は、
クアラルンプールでも普通に食べていますが東海岸のご当地料理。
インディカ米にほんの少し赤米を混ぜてココナッツミルクで蒸したご飯に、
おかず(主に魚)とピクルスを添えてあるのが定番らしい。
もちろん、ナシダガンをいただきますよ。
店に入ってみたけど勝手がわからなく、
「ナシダガン...」とポツリと言ってみたら、店主さん無言で手際よくプレートにご飯、ピクルス、魚のカレーを盛り付けてくれた。
シンプルで無駄のない美しいナシダガン。
ちょうどおにぎり一個分くらいのご飯に、ジャストサイズの魚。
おそらくカツオだと思われるこの魚の美味しいこと!
ソースはほんのりしっかり(どっちやねんっ?w)絶妙なスパイシーさで言うことなし。
これよね。
うん、これ。
間違いなく
追加のおかずと飲み物すべて合わせて
ふたり分 RM14 (≒420円)
無造作なインテリアに光が差し込む店内が美しい。
食いしん坊旅行、もっといろいろ食べたかったけれど 1日に2食以上は食べれず💧
3泊4日で食べたのは合計7食。
胃袋が2〜3個あったらなぁ とつくづく思ったツマです。

にほんブログ村

にほんブログ村