まず結論、
はい。これでコバエが取れました。
芋焼酎です。
日本からスーツケースに忍ばせ持ってきた貴重な貴重な伊佐錦。
小さな容器に使い古したスポンジの切れ端を入れ、そこに焼酎を注ぎます。
もったいないので私は少し水で薄めております。
被せたラップ中央にコバエ侵入口を開けておきます。
侵入口周辺にはもったいないけど焼酎原液を塗しておきます。
これだけ。
あとは待ってればコバエがどこからともなくやってくる。
スポンジ上をウロウロして足を取られその後沈んでいく。
水で薄めず芋焼酎をなみなみと注げば 秒で奴らは飛んできます。
我が家は、マレーシア生活で多くの人が悩まされるモノ(Gとか)に幸いまだ遭遇していません。唯一、入居当初からわずかですが先住してたのがコバエ。
その対策をネットで調べ ”めんつゆ” や ”酢” などあれこれ工夫しながら試したものの一向に罠に掛かることもなく、半ば諦めておりました。
ある時、え?これやん!
と、気付いたのが芋焼酎。
私は何を隠そうキッチンドリンカー。
あ、公言してたかしら
夕食の支度をチビチビ飲みながらするのが私にとって至福の時間。
ある日、芋焼酎のロックを作りキッチンカウンターに置いた途端にどこにいたのかコバエがやってきてグラスの中に向かってダイブ→気絶→天国へ。
最初は「もう〜」
コバエに向かって怒りをぶつけていたのだけど、
この現場、3度目に目撃したその時、
あ !
「これやん!」となったのでした。
コバエ対策。
成功したのはいいけれど、今後も続けるのには少々気が重い。
だって、芋焼酎...
もったいない