車ネタが続きます
マレーシア、私の住んでるクアラルンプールは公共の交通機関も充実しているし、ほぼ自家用車のように便利に使えるGrabタクシーもあります。
なんならdoor to doorのGrabの方が便利な場合も多々あるかもしれませんね。
けれどもやっぱり車がある生活を長く送ってきた私にはマレーシアに来てからの4ヶ月の間、やはり自由に動けないことは結構なストレスだったような気がします。
購入した車は Proton Iriz Active 1.6L 。
日本車で言うとHondaのFitクラスになるのかなぁ?と思いますが、機能は充実してるし、ぱっと見はいいのだけど細かいところに不便さを感じなくもない車ですw
日本車がいかに優れているか改めて実感してます。
しかし、ここにきてマイカーのありがたさを痛切に感じてる私。
車内めちゃ狭いし使い勝手悪いところいっぱいあるけど、しばらくはお世話になる予定。Irizちゃんを可愛い娘として迎えましょう
昨日はKL情報で有名な日本人御用達TTDIマーケットへ。
駐車場の片隅にある豚肉売り場で紙に書いてオーダーするなど、購入方法も予習完璧だったのでスムーズに買い物ができました。
どの店でも(魚屋さんとか)カタコト日本語で対応してくれるのでびっくりでした。
さて、少し遠出もしたいけれど、まずは慣れるため近場ですね。
今日は日本の調味料を調達しに、お出かけしようと思います。
ふふ